スイスポ(2型)に乗ってます。
スイスポオーナー共通の問題だとおもうのですが、
電スロのレスポンスの悪さからかシフトアップ時に
クラッチをふむとワンテンポ遅れて「ボワォ〜ン」
と空ぶかし気味になっていまいませんか?
解消できるパーツってないですかね?
因みにTRECでこの問題は解消されませんでした。
他のTREC付けてるスイスポオーナーさんも同じ
意見でした。
あれ?2型でもその症状は出るんですか??てっきりスイスポの初期の方だけかと思ってました。私も2型のスイスポ乗ってますが幸いにもこの症状は経験ないです。
[3] スポポ 2008/02/05(Tue)-08:45 (No.24613) 引用私のはなります。
当初は単に私の運転が下手なだけかと
思いましたが、他の2型オーナーの方も
その症状は出るそうです。
2型も「当たり、ハズレ」ってあるんですかね?
因みに私は去年の5月末に納車したんで2型でも
かなり初期のほうですね。
1型とか2型とか分かりませんが'07.4月納車、レスポンスはかなり悪いです。もっとも20年間オートマにのってたので20年前のキャブと比べるとですが。最近意識してなんとか慣れてきましたが、快適ではないですね。かつての「ウヮン」というふけ上がりがなく「ウーーヮン」と言う感じですかね。それでも、もしかして初期型の「ウーーーーーヮン」が改善されたのかも。
[5] スポポ 2008/02/05(Tue)-10:11 (No.24616) 引用みやーさん、JIMさん
スレありがとうございます。アクセルON時のダルさ
はTRECである程度、誤魔化せるのですが、
アクセルOFF時はTERCも制御しないそうなので
シフトアップ時に通常通りのクラッチ操作を行うと
ワンテンポ遅れて「ワォーン」となってしまいます。
待ち乗り程度だと心がけてワザとワンテンポ遅らせて
クラッチ踏んでるんですけど、ワインディング等の
熱い走りになると未だ「ワォーン」してしまいます。
因みにヴィッツのRSでもその症状はあるらしい
です。(ヴィッツオーナー談)
最近のMT車はそういう傾向が有りますね。
クラッチ切った後に、自動で煽りを入れる様な制御。
嘘かまことか、「MTの上手くない人用の変速ショックの緩和機構だ」
との、知識を前車(丸目STI)の時に仕入れました。
※その後、対策ECUがでましたが・・・。
今時の車は、こんな物なのでは無いのでしょうか。
で、結局わざわざスポーツグレードのMTを買うようなお客はメーカの
要らんお節介に苦笑するというわけです。
>みゃー
入力はどの車も延滞してます
あなたのだけ特別とでも?ご冗談をw
残念ながらアンタが鈍感なだけw
一時期、話題になりました対策ECUはどうなったんでしょうかね。
コンピュータ末尾の番号が -0 → -1 のものに換えると改善するという。
-1 のECUが2型に載っているのでしょうか?
最近の電スロはポンピングロスによる燃費悪化を防ぐために、スロットルをゆっくり開いたり閉じたりしてるようです。
NSXとかみたいにアクセル開度を実際より割り増しして開閉させて、レスポンスを上げるセッティングでは無と思います。
純正ECU書き換えチューンが出来れば好きなようにいじれると思うんですけどね。
解析にとんでもない金額がかかるとか・・・
07年MC後の5月納車のスイスポですが、私のも恐らくスポポさんと同様の症状があります。 電スロMTは2台目ですが、前車にはありませんでした。 ちょうど「アクセル抜かずに、クラッチ切るような感じ」で、回転数が上昇します。 ホントに下手になったかと思いました。 今度ECUの型番を含めて、ディーラーに相談に行こうと思っています。
[11] DPRC3 2008/02/06(Wed)-00:28 (No.24630) 引用07年9月納車のMC後スイスポです。
のんびり走る程度なら気にならないのですが、気合を入れてそれなりに加速する時にまさにワオーンとなってしまいます。
急加速でのシフトアップ時、クラッチを切ったときにアクセルペダルをきちんと戻せていないのかなと悩んでいた(人生初MTなので…)のですが、レスポンスの悪さが原因のようですね。
スポポさんの言うようにワンテンポ遅らせてクラッチを切る(というかシフトアップのちょっと前にアクセルペダルを戻しておく)というのが自分でできる対応でしょうか。。。
ちなみにワオーンとなるとエンジンに悪いとかあるのでしょうか?
他スレでも議論されてましたが解決策はTRECという
曖昧な結論のまま終了してたと思う。
新たなアイディアの登場に期待!?
当方ZC11Sですがエキマニ、エアクリ、マフラーを変えたら、引っかかりのようなものは無くなりましたよ。
でも、トルクがないのでイマイチ。
でも、交換を検討する場合は大きな期待はしない方がいでしょう。
エアクリ交換で多少は改善できるかと思います。
スイスポはフライホイールが重いのでw
要するにオーナーが電スロに対応出来てないだけだと思うが・・・
[15] [] 2008/02/06(Wed)-23:55 (No.24665) 引用ZC11って電スロだっけ?
[16] すいすぽん 2008/02/07(Thu)-01:18 (No.24671) 引用MC前のLTD乗ってますが、ワオーンとなるときはアクセルが戻ってない状態でクラッチ切った場合だけじゃないですか?
自分の場合アクセル戻そうとした瞬間クラッチ切ってシフトチェンジしてますが、今までワオーンとなったときはアクセルふみっぱでクラッチ切った時のみなので、レスポンス云々よりアクセルが戻ってないのでは?とおもいます。
まあ車も個体差あるみたいですしなんともいえませんがOrz
1型乗ってるが、対策ECUに交換後はアクセルオフにもかかわらずレヴが上がる事象はなくなった。
電スロに対応できないのではなく、電スロが¢ホ応できてないだけ。
まさか2型でもこんな悪癖が伝承されていようとは・・・
ノーマルクラッチの学習してないECUなら比較的になりやすいかもね・・・・
クラッチペダルは要交換・・・、シートポジションもダウン タコも社外品で表示が必須。
純正タコ見てるとムカツク(針のレスポンス悪)
No.24689
>ノーマルクラッチの学習してない・・・
ノーマルクラッチペダルの誤り。
対策対策というがアオンアオン気になったことがねぇ!!
対策の中身も怪しいもんだ。
タコの針の動き変えただけなんじゃねえの?
そんなオレはタコなんかみてねー!!
音でわかるわ!!
サーキットならともかく峠でタコなんか見てたらじこっちまうわ!!
最近社外タコを取り付けたらたしかに純正のタコ落ちがおそいね
きみらが言うアオンアオンの原因ってそれ?
スイフトの回転なんかアホでもあうやろが