雪国の方に質問です。
冬場の暖気運転は必須と思われますが、スマートキーですと暖気運転の際、ロックができない認識があります。またキーはついていない状態なのにエンジンがかかっている為、防犯上不具合が生じる恐れもあるのですが方法をご存知の方、教えて戴けないでしょうか?
エンジンをかけた状態で車を離れないこと。
防犯にはそれが一番です。
別にスマートキーじゃなくても同じですが。
暖機運転に関してですが、最近の車は暖機運転の必要はありません。
私はエンジンをかけたら、すぐに走り出します。
そして、エンジンが暖まるまでは迷惑にならない程度にゆっくり走ります。
走らなければ、サスペンションやタイヤは暖まらないので、それが暖機運転と言えば言えますね。
スレ違い気味かもしれませんが・・・
今デジタルで水温が見れるようにしてるのですが、暖房を最強にすると水温が下がるんですね!
80℃に達していた水温がグングン下がって70℃近くまで落ちちゃうんですw
ま、回しちゃえばいいんだろうけど、オイルは全く温まってないのでなかなか気分的にもねぇw
ここで質問してもかなりの種類の返答が得られるでしょうから(不要〜真似できないくらいしっかり暖気)まであるので、自分なりの妥協点を見つけて下さいね^^
前置きが長くなりましたが、エンジンをかけてすぐだとオイルも回らずエンジンにダメージがあるかもしれないと思い、水温が30℃を超えるまでボサーっとしております。
ま、1分程度でしょうか?
そのあとはミーさんと同様ゆっくり加速です。
補足気味ですが、1ヶ月に1回はレブまでしっかりと回してます。
低回転ばかりだとススがエンジン内に残って良くない?かなぁ〜なんてw
長文失礼しました。
エンジン始動
ドアを開けてストライカ下のルームランプON/OFF用の黒いボタンを押しながらドアロックSWをON
車外からドアハンドルを引いたままドアを閉める
または、エンジン始動後に運転席側窓を全開にして車から降り、ドアを閉める
外からドアロックSWをON
P/WのSWを引き上げ、素早く手を引っ込める
完了
注:
ステアリングにロックバーを取り付けるなどの盗難対策を!
キーを車内に置き忘れない事!
暖気しなきゃいいじゃんよ
エコになるしご近所さんにも優しいだろ
今時の車に暖気なんかいらんよ
いるのはドライバーの気遣いじゃね?
暖機に関していえば、車は機械ですから気温の低い日や期間的にしばらく動かしてなかった場合では動きを馴らすために暖機は確かに要ります。ですが、なにも車を停止させた状態で何分もやるのでなくてゆっくりと走らせながら数箇所の同時暖機を行なっていく方法が時間的にも効率的にも有効です。
暖機が必要なのはエンジンだけでなくMTやデフ、ダンパーやキャリパーなども同じですし、その逆に、ターボ車のように走ったあとのアフタークーリング(徐冷)に関しても激しく走ったあとはエンジンだけでなくその他挙げた数箇所に同様に必要です。無論これも車を停止させてするのでなくペースを徐々に落としていってクールダウンさせていくのが良いでしょう。
スイスポのようにたとえNA車であってもタービンが装備されてない以外はターボ車と同じ対処でべつに構いません。オイル類のマメな交換と併せてそういった扱い方をしていくことでメカの長期的耐久性を確保していくことに繋がります。
とりあえずロックだけならNo.23996のやり方しか無いような・・・・
市販のスターターって防犯面はどうなってるんだろう???
私は普通にロック無しの放置ですが。
ヒーターミラー欲しい所です・・・・
皆様有難うございます。
私は雪国には住んでおりませんが、毎週末はスキー場に行っております。確かに暖気運転は通常なら必要ありませんが、−10℃程度になると流石にエンジン始動・即スタートという気分にはなりません。車内も凍っていたりしますので、前車インプでも10分程度暖気して、ヒーターが効き出してからスタートとしていました。オイルも暖かい地方用なので私の場合、暖気運転は必要と考えています。
No.23996
>P/WのSWを引き上げ、素早く手を引っ込める
Σ(゜0;)素早いw
ぼくはドアロックSWで全閉にしたあと
運転席ロックを手動で開けて、
スマートキーからキー部分を外して
キーで施錠してます。