ここのところ、車高調に関するスレがいくつかありましたが、「オーリンズ) DFV車高調」に限定してお聞きしたいと思います。
1:20kM〜40km程度の速度でしか走れない割とデコボコした道で、純正と比べ、突き上げ感は変化しますか?
※私はスイスポ乗りですが、純正ショックで突き上げ感を感じます。短く、速い動きの時、減衰が出すぎてると感じます。それが改善されると嬉しいですね。
2:ハンドルを切る時、純正と比較して重くなりませんか?
前の車でビルシュタインのワンオフをつけた際、この現象がでました。純正対比3割り増しな感じでした。
主に街乗りでの使用感をお聞きできたら嬉しいです。
近くの店で見積もりをとったら、ショック単体で13万830円、取り付けアライメント込みで14万6580円だったので、急に候補にあがりました。
もしよかったら感想をおきかせ下さい。
1:突き上げ感はありますがマイルドになりましたよ。
(セッティング次第だとは思いますが)
2:ステアリングは特に重くなったと感じません。
以上簡単ですが。
>すっぽこさん
情報ありがとうございます。
大変たすかります。
1:に関して、すっぽこさんは減衰はどの程度にされていて、車高は何cm位落とされてますか?もしよかったら教えて下さい。
2:のステアリングが重くならないは大変ありがたい情報です。うちの場合、妻も運転するので、非常に重要な要素でした。
簡単でしたがお役に立ったようでなによりです。
1:減衰について装着時はFRともに最ハードから-15でしたが、
現在はフロント最ハードから-14、リア最ハードから-15となってます。
乗り心地そのままで安定感が増したように感じられます。
車高はフロント−30mm、リア−25mmとなってます。
みんカラに写真アップしてます。よかったらどうぞ^^
>すっぽこさん
減衰力の設定、車高の情報ありがとうございます。
HPも拝見させて戴きました。
車高調前、後の画像もあって、分かりやすかったです。
私もオーリンズ購入を決める事にしました。
色々と、ありがとうございます。
DFVは不思議
純正のボヨンボヨンからスタッスタッ!
となります。
減衰の調整は楽ですし、ワインディングなんかもってったら最高ですよ。
昨日サーキット行ってきましたがサーキットも最高です。
オーリンズ入れる前はスズスポのローダウンスプリングのみを入れていたので純正との違いははっきりとはわからないのですが、普段乗りではちょっと突き上げがきつかったのでオーリンズを入れました。
減衰は20段調整でき、取説では推奨値として
サーキット:−5
ワインでリング:−7
ストリート:−15
となっています。
私は普段は−7で乗っていますが、ちょっと硬めではあるものの家族からクレームもありません。
調整は簡単に出来るので、今回ー15にしてみたところ、かなりマイルドになります。
オーリンズを入れて後悔は無いと思います。
ケロロ軍曹さん、ozuさん>
更に安心できる情報ありがとうございます。
過去スレから、tanabeにしようか、オーリンズにしようか、凄い迷ったのですが、皆さんの情報と、値段の差があまりなくなってしまったので、オーリンズに決定です。
以前のってた車のビルシュタインとどの様な違いがあるのかも楽しみにしています。
ついでに質問ですが
コーナーリングがよくなったりとか
そんなことはありますか?
当方11sですが燃料満タンのくだりでしか
あまり曲がらないもので
もうすこしよくなたっらなあと思っています。
待ち乗りオンリー さん
交換したら是非インプレお待ちしてます!
コーナーリングスピードは当然大幅に上がります。
へたれハイパワー車にはプラスLSD装着で余裕で勝てます。
ただー。極めてる人にスイフトでは勝てません。
あきらめましょう。
@@さんへ>
海外出張だった為、このスレを今この瞬間見てます。
時差ボケまっただなかで、死にそうです。
オーリンズですが、今週末交換予定です。
アライメント調整は更に1週間後ですので、その差もインプレできるかと思います。
因みに今回購入したお店はKTSです。
ttp://www.kts-web.com/index.html
以前も書きましたが、そもそも本体価格が安いです。
税込み13万830円
取り付け、アライメント調整込みで1万5750円です。
※私はお店のまわしものではありません。
ご参考までに。
取り付け、アライメント調整込みで1万5750円とは朗報ですね!
質問なんですが、待ち乗りオンリー さんが購入されるのはコンプリートキットではなく定価\155,400のショック単体という事ですか?
@@さんへ>
いえ、\186,900のコンプリートキットですよ。
ですので、掛け率が0.7=3割引ですね。
他のお店(通信販売専門店を含む)5店程で調べましたが、そこまでは安くなかったですね。
しかも工賃が安いので、一気に購入に踏み切る事ができました。
ケロロ軍曹さん>
情報ありがとうございます。
いずれ導入したいと思います
オーリンズ装着完了したので、簡単なインプを。
■減衰設定
前=最弱+2(18)
後=最弱+1(19)
という、軟派な設定。
■乗り心地
良い。確かにスタッスタッ。純正独特の、低速域でBODYに響く(ビリビリと微妙に震える)感じがなくなる。
が、左右の高低差が急に出現する路面では、純正対比でストローク感が不足する。
私は車高を落とすのが目的ではなかったので、4輪車高調整なら、純正-1cm程度にした可能性大。
■ビルシュタインとの対比
車は違いますが、前の車のワンオフと、友人のレガシー(標準ビル)はそっくりだったので、それを基準にすると。
ビル=低速域での動きが渋い=波打つ路面で乗り心地悪。しかし、40km以上の速度では、絶妙なショックの終息が気持ちいい。
オーリンズ=言える程乗ってないのでアレですが、低速域では圧倒的な路面追従性。従って乗り心地も良い。
減衰力調整、アライメントをとってないので、中速〜高速でのテストは控えました。
■備考
最弱近くにすると早めにストロークを使いきるので、ストローク感がなくなる様な気がする。
やはり、皆さんが言ってる様に、15程度にした方がよさげ。2週間後、アライメントを取る時に設定を変更してみます。
装着おめでとうございます。
便乗で質問なんですが、純正モンローと比較した際の乗り心地や突き上げ感はどうでしょうか?アライメント前の現状で構いません。
待ち乗りオンリー さん>
ぜひとも前後共ー7で乗ってみてください
突き上げがきついようならタイヤの空気圧を若干低めにすればよいと思います。
私はF:2.3、R:2.2で乗っています。
-10とか、-15などいろいろ試しましたが、スイスポには
-7が一番あっていると思います。
もちろん好みはあると思いますが-10よりは-7のほうが帰って乗り心地がよいと感じています。
おめでとうございます。
ozu>さん
-7ってやわらかいところ程度ですかね。
そうでしたら偶然というか必然というか私も13です。
路面の良い峠なら-9です。
ただ-9だと橋のつなぎ目、首都高は飛びますよね。
同乗者からクレームが・・。
もちろん15ぐらいが乗り心地いいとおもいますよ。
ケロロ軍曹さん>
逆です
オーリンズは時計回りにいっぱい回し(最強)
そこから反時計回りにいくつ戻すかで減衰量が決まります。
7戻しですから強めです。取説ではワインディングの推奨値です。これで街乗りもしていますということです。
少し先ですが足回り交換をしたいと考えています。
当初は、スズスポでと考えていましたが
ネットでは安価なタナベに心変わりがおきて・・・
でも、値段はソコソコ張りますが
乗り心地と評判でオーリンズも考えています。
ただ、減推力調整(ダンパーの)について
たぶん、全て(スズスポのリヤを除く)取り付けの上部部分のねじ回しによって変わるようですが
フロント右側はカバーが取れて簡単に調整出来るようですが、フロントの左側、リヤの調整も簡単に出来るんですかね?
やはり、いっそのこと、調整無しの安価な?タナベって手もあるんですが・・・
それとも耐久性のあるスズスポにした方がいいのか
特に、サーキット走行はしません。(待ち乗りオンリーです)
浜松アールズさんの試乗させてもらおうかな〜!?
オーリンズの代理店によると、ZC31S用は欠品中とのこと。9月末しか入らない・・・orz
[23] 調整 2007/07/23(Mon)-19:01 (No.20814) 引用浜松アズグレ乗りさん
オーリンズDFVのフロントの減衰調整はストラットの下側で行います。なのでハンドルめいっぱい切って手を突っ込んで楽にできますよ。
オーリンズに関して言うと非情に良いものなのですが
扱いもデリケートです。
平坦な道の使用のみなら良いのですが
平均して1年くらいを目安にオーバーホールが
必要です。メンテ(OH)をおこたると、内部部品が
必要以上に交換するようになるので、へたすると新品にて
購入するくらいの費用が掛かります。
参考までに!
ozuさんへ>
情報ありがとうございます。
今日試しに、最強-15にしてみましたが、明らかに乗り心地は良くなりました。
やはり、バネの強さに対する減衰のバランスが重要ですね。
そう考えると、中間辺りにベストバランスがあるという事もありえます。最強-7は概ね中間の減衰ですので、今後試してみたいと思います。
金城さんへ>
純正モンロー対比ですが、乗り心地はよくなり、角がとれた感じになります。
突き上げがなくなるわけではありませんが、純正のそれとは明らかに種類が異なります。
ショックの動きが軽く、早く終息するというのが私としては好印象です。
最初のインプレで書いた、ストローク感の無さは減衰調整する事で大分解消しました。
無論絶対的なストロークは減っていますので、大きく、急なバンプにはついていけない事もあります。
右左交互にバンプが出現する道路では、左右に揺すられるのがはっきり分かるようになりますが、減衰調整をしたら印象が変わりました。
自分の走る場所、スタイル、好みで減衰力調整可能な事はやはり優位に思えます。
一点だけ気になる事は、キャンバーが結構つく事で、それが調整できませんので、コーナーでの挙動が多少急になる事でしょうか。それと気持ちハンドル切るのが重い気がします。
※私のスポは走り関係のパーツはクスコのロアアームしか付いてませんので、限りなく純正(ホイール、タイヤも純正)に近い状態です。
浜松アズグレ乗りさんへ>
タナベ私も悩みました。
4輪車高調整出来るのがいいんですよね。
値段の割には、色んな意味で作りが良さそうですし。
誰かタナベのスレ立ててくれませんかね?
オーリンズの減衰調整ですが、フロント、リア共簡単に出来ました。リアは内張りを止めているクリップを3つ程外せば容易に調整ノブを回す事ができます。
ozu>さん
え〜かなり硬くないですか?
私はワインディングは11ですが。
最強から11戻しでかなり硬く感じます。
というか跳ねて怖い。
私の車と何か違うのかな・・・。
当方ネオバでホイールノーマルです。
205、50、16です。
クスコフロントタワーバー入り
スイフトの場合タワーバーが無い方が足の動きが良くなる感じがします。
だから跳ねるのではないでしょうか。
そうかも知れないですね
ついでにつけてしまいましたよ。
仕様はタイヤは純正のままホイールのみエンケイESターマック 7J-16+45、HKS関西のロアーバーを前後共入れています。
ロアーバー入れる前から、最強-10と-7で比べて-10の方がは跳ねる様に感じられたため、結局-7に落ち着きました。
ホイールのオフセットが関係しているかもしれませんね。
ホイールが外に出て行くと、同じ路面でもサスにかかる力が強くなりますからね。
ozuさんは7Jで+45のオフセット、ケロロ軍曹さんはホイールノーマルですから、6Jの+50ですよね。
単純計算で17.7mm、ozuさんの方がホイール外に出てる筈ですから、それは結構な差だと思います。
私も前車(ビルシュタインのまま)でホイール履き替えたら10mm程度しかオフセットが変わってないのに、結構な差を感じた経験があります。
結局、条件が同じでないと、比べてみるのは難しいですね。
みんな集まって乗り比べるとすぐ分かるんでしょうけども。
> hidekiさん
> 平均して1年くらいを目安にオーバーホールが必要です。
そんなに頻繁にオーバーホールが必要なのですか!?
価格が高い上にそれはちょっと金かかりすぎですね。
他メーカーもそういうものなんでしょうか?
車高調に関しての平均的なOH時期は
使用により個体差もあるのですが
1万5千〜2万km前後ではないでしょうか?
スプリングとの組み合わせにて使用
しておりますのでダンパーOH時期を
見落としがちです。
当初はノーマルからの変更で変化率(良さ)
によほど鈍感な人で無い限り解るのですが
日常の使用に伴い変化にきずきにくくなって
いくのが現状です。(衰え)
変化にきずくほど乗ってしまうと(衰え)
大変な出費になるので平均してOHする事
をメーカーでは推奨しております。
カーショップなどの大手ショックメーカー
などのパンフレットなどにも交換時期など
の、めあすなども記載が御座います。
ただ性能より単純に車高調整にて
ダウンして自分好みの車高にて
使用するのみでしたら、良いかと思います。
良い物ほど消耗が激しいです。
性能を維持したいのなら定期的なOHが望ましいと
思います。