1.3XG乗りです。100パーセント街乗りで使用しています。走り出してしまえば特に不満は感じないのですが、発進時に重たさを感じます。手軽に発進加速をUPする方法はないでしょうか?現時点ではTRECかビッグスロットルを考えています。実際使われている方、長所・短所を教えてください。
現在の吸排気仕様はラアンマフラー(リアのみ)、31サクションパイプ程度です。そのうちエアフィルターを純正交換タイプのものに交換するつもりです。
よろしくお願いします。
マフラーは変えない方が出だしのトルクが太いですよ。
ビッグスロットルにすると燃調も狂うので色々交換するとコストがかかってしまいそうです。
無駄なチューンはせず、フルノーマルが良いと思います。
手軽なのは軽量化です。これはかなり効果あります。
発進時に1速で5千回転まで踏み込み回転落とさないようにシフトアップする方法は如何?
エンジンの美味しいところを使うのよ
それともパーツ交換でパワー上げたいの?
ナスさんに同意です
あれこれ手を入れるよりノーマルの方が低回転域は得意かと思います。
あと、こまめなオイル交換とタイヤ空気圧点検(ちょい大目に)が一番効果的かと。
タイヤ&ホイールを軽量化して
外径も若干小さくすると体感できると思います。
パワーのない車には強化クラッチが一番体感できると思います。
ノンアスとかカッパー程度の安いやつです。
ちょっと疑問なのだが、 yujiさんのはATなのか?
TRECつけようか悩んでるってことは、ATなんだろうが・・・。
TRECつけても変速タイミングを変えるだけだから、発進加速は変わらんよ。
TRECつけるならADICの方がよくね?
yujiさん、はじめまして。
乗られているのは1.3XGのATでしょうか?
MTではTRECは使えなかったと記憶しております。
スイスポなら、電スロの設定を変えるものが出ておりますが、XGではATの変速ポイントを変えるものしか出ておりません。。
MTに乗られているのであれば、ADICという製品が適合するかと。
ちなみに僕は1.3XG AT乗りですが、ECO114という商品を使用しています。
これはECUからの信号を最適化して加速フィーリングをアップさせるというものですが、
乗ってみてまず感じたのは、エアコン使用時のパワーダウンが緩和されたことです。
以前と比べ、走り始めからモリモリとパワーが出て乗りやすくなりました。
ただ一気にアクセルを踏み込むと、エンジンが一気に吹け上がり、思ったほどは加速してくれません。
(メーカーサイトには、『異常ではありません』との内容が記載されていました))
>(No.20347)
eco114ですが、平均して燃調を増量しているものでして
加速時の燃調は、皆無です。
所謂、加速補正というものだそうです。
eマネ等のサブコンだと加速補正可能です。
話を戻しますが、eco114は加速補正出来ませんので
メーカーの異常ではないというのは、正確な回答になっています。
因みにeco114は、パワチェック時馬力UPしません。
装着しない方が、7〜10%程高い数値になります。
加速補正,点火時期補正が出来ないと言うのと
AF補正の最適化も出来ていないのが原因です。
みなさん、ありがとうございます。
低速域ではノーマルの方がよさそうですね。マフラーを変えた分、トルクが細くなったのかもしれません。
ちなみにトランスミッションはMTです。TRECとADICを取り違えていました。
しばらくノーマルで我慢してみます。
でもこの時期エアコンをかけると明らかにパワーダウンしますね。
>酔太さん
詳しいご説明ありがとうございます。。
メーカーサイトの説明には「加速感アップ」とあったのですが、
実際の馬力やトルクに関してはあまり変わらないということでよろしいでしょうか?
ってか、むしろダウンしているみたいですね。あわゎ
まぁ以前より乗りやすくなったということで満足しております。。
個人差はあるでしょうが、価格もそこそこ安かったのも非常に満足です。
ちなみにADICは、装着後に自分好みに調整が必要なのが面倒なのと、
価格もやや高いという理由で購入には至りませんでした。
eco114だと、アーシングなんかのエコグッズとそれほど価格も変わらないので、
動力性能に変化を求めるにはお勧めかもしれませんね☆
>(No.20408)
ADICも装着しましたが、パワーチェック上では誤差範囲で
馬力,トルク上昇は、殆ど見られません。
フィーリングの変化内と言う事でしょう。
eco114やSEVでも同様ですがトルクや馬力のフィーリングが
低回転よりか高回転寄りかに変化するだけで数値的には
1.3XG/5MTの場合、
100〜110PS
12.8〜13.8kgm
程度のパワー上昇が限度のようです。
因みに色々試しましたが、
スズスポ製キノコエアクリ
ラ・アン製中間+リア
ノーマルECU
が上記の上限の数値になります。
SEV,eco114,ADICを装着すると体感的にはパワーアップしている様に
感じますが数値上では、上昇していません。
結果を求められるのであれば、サブコン,過給器等を
購入しない限り
結果は得られず、体感だけで終えてしまいます。
特にSEVは、無駄です。
通常、1PS/10,000円と言われますがSEVは全て購入すると20万程度
掛かりますが実際は2〜3PS程度です。
0.1PS/10,000円という計算になりますので論外です。
体感だけならeco114。
高回転の吹け上がりもと言う方ならADICも有りと思われます。
あくまで、体感でありますが…
こんな物に、お金を出していた自分が恥ずかしいですね。
15〜20万も出すのでしたらNOSが一番効率が良く安価です。
40〜50万でスーパーチャージャー。
60〜80万でターボですね。
いずれも40PS以上、上昇します。
しかし、SEV,eco114,ADICもパワーが上昇した様な記事がHPに掲載されているが
何故、詐欺罪で訴えられないのだろうか?
昔の車(キャブ装着等)なら有効かもしれないけど
最近の車は、ECUの学習能力が優秀ですので
エアクリ+マフラー交換程度ならECUで補正されますが
SEV,eco114,ADICの場合、違う意味で補正されてしまいますので意味が無いです。
スポ乗っちゃうとモアパワーでもいいし、モアレスポンスでも・・・欲しくなりますね・・・
1)195/55に変更:体感??
2)エア2.5kgに:お手軽
3)タイコの大きいマフラー:気分はUP
4)ノーマル形状エアクリ:これも??
5)ハイオク入れる:お手軽
6)クラッチペダル交換:操作は楽ですけど・・・
3年経過したらバッテリー、プラグ交換アーシング予定ですが他にお手軽、ローコスト、ローリスク何でしょ???
>No.20433)
あくまでエコパーツの例です。(汗)
1)→アルミを軽量にすればS-drive級なら驚くほど
動的性能を体験出来ます。
(走行500kmまでは、ドライよりウェットの方が性能がいいです)
2)→サーキットでは、良くある手法です。
(山がある時やアライメントが狂ってない時なら有効化と)
3)→此れは、メーカーによって違いますがタナベ,HKS,柿本改等の
スポーツマフラーは、ノーマルより抜けがよくトルクも維持
若しくはアップというものもあります。
4)→ノーマル交換型は、エア吸入量が知れていますので然程の
効果は期待できないです。
数値的に見ますと。2PSのアップ。0.1kgmのアップでした。
(パワーフィルター2)
より、エア吸入量と効率の良いキノコ型の方がパワーを得られます。
ただ、吸排気交換の場合一度ECUのリセットが必要です。
5)→此れは、本来入れても燃費が改善されるわけでもないですし
パワーが上がるわけでもありません。
ですが、入れることにより常に洗浄してくれますので
エンジンの寿命を助長してくれます。
あとサーキット走行の際の高回転時のノッキングや
燃焼温度を抑制出来ます。
6)→初期型スイフトは、必須ですね。(汗
他)→アーシング自体は、最初から結構されています。
とは言え、完全ではないですので有効手段です。
プラグ交換ですが、焼け具合と相談しながらの交換になりますね。
バッテリーですが、充電効率,高回転時の電圧低下,加減速時の
電圧低下しましたら交換が必要になりますね。
効率良くチューニングしたい場合は、R'sの様なチュニングショップに
相談されるのも良いかと思われます。
というのも、R'sのHPを見れば分かりますが燃焼温度や水温を抑制し過ぎるとパワーダウンします。
スタートダッシュのみUPでよければ、クラッチ蹴り。
車には良くないですけどね。
レギュラーに廃屋入れたらトルク落ちる
内燃機関の勉強してから回答せよ