オートマ壊れました やっぱり所詮スズキ 当たり前のような対応 マニュアルも入りずらいなど昔から進歩のないようです 修理 交換しても直らないことも多々話聞きます 皆さん不具合ありませんか?
[2] 蝶野 2005/11/16(Wed)-00:07 (No.189) 引用所詮スズキということには承服できませんねぇ。
どこのメーカーにも(特に輸入車には)あることでしょう。
ただ、対応が悪いのでしたら残念ですね。
スズキというより、販売店の問題だと思いますが…
ホントですか!?ATが壊れるってどんな症状なんでしょう?
私は1.3MTですが、今の時期乗り出しで冷えてると入りにくいです。ギヤが入らないときは入れずにNに戻してWクラッチなどしているので、かなりモタモタと出足の遅いクルマになってます。。
温まれば快調なんですが、とにかくいたわるしかなさそうです。MTオイルの固さを変えてしまうのも危険な気がして出来ません。
こんにちわ。オートマがどう壊れたのか興味があります。以前、繋がりが悪い(変速ショック大)不具合があったときには、すぐにミッション交換してくれて快調になりました。使用状況や距離・期間も教えていただけると参考になります。メーカの印象はディーラの対応ともいえますが、もっと言うと対応者のスキルによるところが大きいですよね。
[5] ふくしま人 2005/11/16(Wed)-12:00 (No.196) 引用MTが入りづらいというのはどのあたりでしょう?
個人的にはそんな事無いと思いますが。
5速が少し離れた位置にあるらしく5→4のときだけ
慣れが必要と感じましたが他は気にならないなあ。
はじめまして。えーっと、、、ぜんぜんミッションと関係なくなっちゃうような気がするんですが、、、Wクラッチってなんですか?!MTで免許とって一ヵ月半、すぐスイフトのオレンジをマイカーで買ってもらいましたw毎日、とは言いませんがお母さんの運転手をしょっちゅうしています。でもMTで乗ってるのですがまだ技術的、というか裏技というか、、、知りません。ヒール&トゥとか。まだそういったことするには早いかもしれませんが、いずれはしてみたいなぁー☆教えてください(><)
[7] しんじ 2005/11/16(Wed)-13:08 (No.200) 引用こんにちわ、リアルさん。
免許取りたてですかぁ、良いですねー、ホントに楽しそう。で、Wクラッチの件なのですが、このまま解かり易い様にレス付けちゃうと、長くなり過ぎますデス。
ググるといっぱいHITしますし、carviewの掲示板“教えて”あたりにもたくさんあるので、一度のぞかれて見てはいかがでしょうか?ごめんね、冷たくしてるわけじゃないデス。
こんにちわ。オートマがどう壊れたのか興味があります。以前、繋がりが悪い(変速ショック大)不具合があったときには、すぐにミッション交換してくれて快調になりました。使用状況や距離・期間も教えていただけると参考になります。メーカの印象はディーラの対応ともいえますが、もっと言うと対応者のスキルによるところが大きいですよね。
[9] 蝶野 2005/11/16(Wed)-20:44 (No.204) 引用Wクラッチって、「クラッチを切ってギアをニュートラルに入れて、クラッチを上げて、再びクラッチを切ってどこかのギアに入れる」っていう操作のことですよね?
[10] k 2005/11/16(Wed)-22:11 (No.205) 引用蝶野さん 確かに各メーカー機械ですのでいろいろあります しかしうちは3台ともミッションだめで今回は納車日からですよ しかも販売店 メーカーともに半笑いで対応されました これでは所詮とも言いたくなります
[11] k 2005/11/16(Wed)-22:21 (No.206) 引用オートマは変速不良です 1−2以外がめちゃくちゃで何速あるんだよってな感じです マニュアルは初め入りずらいなーと乗っていたら抜けなくなりロック もう一台はギヤ鳴り 知人は2回オートマ変えていまだに直らず いずれも対応最悪 3店とも こんな感じです
[12] 蝶野 2005/11/16(Wed)-22:44 (No.208) 引用スズキのトランスミッションって内製ですか?
[13] MAXI URL 2005/11/16(Wed)-23:05 (No.209) 引用>ふくしま人さん
冷えてると、1→2が特に入りにくくなります。
2→3も、良いとはいえないですね。
でも温まると全く問題ありません。このミッションはこんなもんなんでしょうね。75W-90のオイルですし…
板親のkさん>
かなり、お怒りのようですね。しかし、これまでの書き込みからはkさんの車に何が起きているのか良くわかりませんので、詳細を教えていただけたらありがたいです。
私もスポーツのATなので人事ではないのです。私の疑問点は下記にまとめました。
1.いつ頃、発生したのか?
2.No205の発言で3台とありますがミッションが3基ということでしょうか?それとも車で3台目ということでしょうか?
3.上記2の中での3台とはそれぞれどのような不具合が発生したのですか?
走行中なのか、走りはじめなのか、もう少し、それぞれの不具合を順を追って話していただかないと良くわかりません。
4.「販売店、メーカーともに半笑い」とありますが具体的にそれぞれの不具合時にどのようなやり取りがあったのでしょうか?
5.それとMTでギヤが入りにくい等の場合クラッチ不良ということもあるのですが、そのあたりはいかがでしたか?
我慢できずに私も一言
平成10式ワゴンRRミッション車ですが、新車納車まじか5速で走行し一時停止で、軽いタッチで5速からギヤを抜こうとすると何処かにはまり込む感じでロック状態になりかなりあせりました。すぐさまデーラにいき問いただして見ると整備の人がスズキの車は皆こうですと言われ驚いた次第です。しかしそれまでに乗っていたアルトの4速ミッションからは想像出来なかったので、(危険だから何でもいいから直してくれ。)と言ったら、地区販売店本社の技術部上司が菓子箱持参でやってきて、<必ず直ります。>と言って修理してもらったが、何も変わりはなかった。それ以上言っても無駄とわかったのであきらめた、今現在も変わらず。それもあり最近スイフト1.3L5速でやって来た営業マンのミッションを確認するとやはり同じ所に引っかかる箇所があり基本設計が同じと確信しました。
注)試したい方は、停止状態で5速からチェンジレバースプリングまかせで、ギアを抜くとわずかな段差があるのでそこで止まると、ロック状態になると思います。
文章のまずさご勘弁願います。体験談から。
スレ主が書き逃げしてしまったのでは、内容自体が本当かどうか怪しいものです。
[17] k 2005/11/17(Thu)-23:30 (No.216) 引用1 今回は納車日からです 2 スズキ車をいままで三台乗り三台ともミッションがいかれました 3 マニュアルの1台はシフト中ロック もう一台はシフト中2速3速ギヤ鳴り 今回のオートマは述べたとおりです 4 危ないこと納車日という事 5 ミッションですと言ったのはディーラーです ps 内1台はkkさん同様なおらず売却しました no 212さんうまく書けずにすみません ありえんなさん pcのじかんがあまりないだけですから
[18] ありえんな 2005/11/18(Fri)-00:22 (No.218) 引用スズキ車買わなければいいでしょ?
[19] ちょっと通るよ 2005/11/18(Fri)-01:11 (No.219) 引用すべての店ではないと思うけど、
販売店の対応や質は、もう一歩がんばって欲しいところがあるね。店に入っても誰も出てこないとか、対応が適当なのはザラ。(結構驚いた
車は良くても、他の部分で損をしているなあ
で、やっぱりミッションの設計古いのかな??
スイスポのギヤも先代と全く同じだってどこかで見たし…
スイスポのMTって先代HT81SのMTにファイナルをローギアードさせただけなんですよね?
スズキの販売店の対応というお話ですが、それは個人がやってる販売委託店みたいなところの話でしょうか?それとも本当のディーラーのお話でしょうか?
kさん>
マニュアルのロックはもしかしたらkkさんの場合と同じなのかもしれませんね。ギア鳴りの方はわかりませんがクラッチの切れが悪いとかありそうですがね〜
それで先の投稿で書いたとおり、私のはATなのでATの話なのですが、
「1−2以外がめちゃくちゃで何速あるんだよってな感じ」と言うことはアクセル開度や
車速などに関係なく、変速が不規則に行われるといったことなんでしょうか?
普通にDレンジで走行中になるんでしょうか?
一度発生すると出っ放しになるんでしょうか?
はっきりとした再現性はあるのでしょうか?
出先で発生したときにはどのように対処されましたか?
質問ばっかりですがよろしければ教えてください。
>MAXIさん
そうですか・・・今朝2度だったけどうちのは大丈夫
なんですよ。個体差がでかいのかな、スズキは。
市場を確立したいのなら、お客に実験させるような
精度のものを出すのは感心できませんね。
書き込みを見て走行距離1800Km程度の私のスイフト(MT 1.3XG) で色々試してみたのですがミッションのロックという現象は見られませんでした。よっぽど特殊な事をすればどうかは解りませんが・・・
ミッション自体は入りずらいというよりもスポーツタイプの車に見られる「コクッ」と入るシフトフィールと言ったほうが適切かと個人的には思います。
各メーカーそれぞれいろんな味付けがあると思うのですが・・・。
no.221さん Dレンジで走行 1−2−3−4−3−4−3−4 または1−2−4−3−4−3−4 ストップ&ゴーで常にでます 対処法ですか? お手上げのほかありません
[25] 白AT・NA 2005/11/19(Sat)-00:23 (No.233) 引用何度もご返答ありがとうございました。
私のところでもなったら、ディーラーに持っていく際に
参考にさせていただきます。
しんじさん、蝶野さん>お返事ありがとうございました。自分でも調べようと思ったのでgoogleいったのですがHITしすぎて見つからなくて。。。レスしました。でももうちょっと調べてみようと思います↑でも蝶野さんのでなんとなーくわかった気がします。本当にありがとうございましたw(ぜんぜん関係ないとこできいちゃってごめんなさいでした><)
[27] しんじ 2005/11/20(Sun)-02:36 (No.246) 引用リアルさん、なんかとっても可愛らしい(失礼)。調べる際の参考程度ですが、以下簡単に。
元々はノン・シンクロ(ギアシンクロナイザーの無い)MTでシフトを行うために必要な技術でした。操作そのものは蝶野さんの説明通りですが、肝心なのは「ギアをニュートラルに入れてクラッチを上げて」いる間に、選択したいギアと回転軸の周速度を合わせることです。
シフトアップでは、スロットルOFFでEg回転数が下がりますので、周速度が合うタイミングを狙ってギア入れ操作を行います。
シフトダウンでは、Eg回転数を上げて周速度を合わせなければならないため、スロットルを開いて(アクセルを踏んで)必要な回転数を確保した上で、ギア入れ操作を行います。
文章だと長いのですが、実際には一連の操作として、流れるように続きます。技術の巧拙はすべてEg回転数のコントロールにあり、完璧にできれば一切のクラッチ操作なしでシフトを終えることも可能です。(実際は難しいので、保険の意味でクラッチを踏みますが)
今の(ノン・シンクロMTは大昔の話です)MTは上記のようなことを意識せずとも、シンクロナイザー/コーンとリングが擦れ合って、機械的に回転差を吸収してギア鳴り等なくシフトできるようになっております。=Wクラッチ不要ですが、電光石火のマシンガンシフト(笑)を力でやってしまうと壊れます。(ヒューランドのようなレース用のドグ・ミッションは構造が違います)
結局、長くなってしまいました、ご免なさい。
アホな事いうな!
国産のエーテーがそんな簡単に壊れるかいな?
何にも知らん、このド素人が・・
かわいそうに・
本日、スイスポMT納車となりました。
時間が無くて、まだ50km程度しか走ってないんですが、1速が入りにくいんです。
信号待ちでのスタートのとき1速が入らなくて、慌てて2速発進を何度かしてしまいました。なんか、10万km近く走ったミッションの様…。
常に入らないわけではなく、すんなり発進できることもあります。半々くらい。
そのうち普通に入るようになるんでしょうか?私、新車は初めてなもので…。
N−1速に稀に入りづらいのはどの車も同じかと思いますが・・・とかく無理すれば例外なく壊れますので
無理に入れずにもう一回クラッチ切りましょう
それでもダメならN−2−1で入れましょう。
(1が発進用と割り切ってあって、1がノンシンクロ車でのやり方、2のシンクロで1に入れる方法)
因みに、私のスイスポはそろそろ走行が1200kmなりますので、オベロンとかREDLINEのMTオイル等に交換してみます。
あと、国産クオリティだから壊れないとかいう幻想を抱くのはやめましょう。
国産品質だから壊れないというのは、確かに幻想。
でも輸入車に比べたらまだまだ信頼性が高いのも事実。
走りこんでいけば、なじんで1速にも入りやすくなるんじゃないですか?
そうですよ、50Kmぐらいならまだ分かりません。
何度かクラッチを踏みなおしたら入ると思いますが、それでもダメなんでしょうか??
何はともあれ、特にミッションのアタリづけが一番重要と思います。エンジン以上に。自分も最初、MTは結構シブかったですよ!
でも今はどこにも軽くすぱっと入って気持ちいいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
「それ以前の問題でしょう」さんがおっしゃる様に、「N−2−1」とかだと普通に入ります。同様に、他のギア入れて1速に入れるとスンナリです。シンクロって不思議…。
今日、思わず5000rpmまで回してしまいました。スンゴク気持ちよく回ってくれて、嬉しくなりました!
がんばって走りこんで、アタリがつく様にします。あの、回転が合って「すぱっ」と入る快感はタマらないですからね〜!
スイフトではないけどAT絡み。明日はわが身か!?
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/051124b.htm
自動変速機内の減速ギヤ用シャフトに組み付けられた左側ベアリングの潤滑方法が不適切なため、当該ベアリングが摩耗するものがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、異音が発生し、最悪の場合、当該ベアリングが損傷し車両が急激に減速するおそれがあります。
普通に安全運転してれば済む事では。。。。??
[36] B 2006/05/16(Tue)-07:23 (No.4587) 引用dukeさん
自分のMTも1速が入りずらくて困りました
軽く(ホントにかるく)アクセルあおってやるとスっと1速に入りましたよ。
1000キロでMTオイル交換、3000キロでまた交換
その後はスコスコ入るようになりました。
こんにちは◎
ちょっと、便乗で質問させて下さい^^;
私は、1.3XG MT 4WDに乗っているんですが(納車3週間ぐらい)、ギアチェンジに戸惑っています(>_<)
発進時にエンストしまくりです(笑)なんかギアに癖があるんでしょうか^^;
今までもMT車にずっと乗っていましたが(スズキカルタス)、スイフトはなかなかの曲者、強者です(笑)
私の運転技術が未熟なのかもしれませんが(><)
今まではFF車だったのですが、今回は4WD!駆動の違いで何か変わってくるのでしょうか??
エンストしたくないので、アクセルふかし目に発進してしまうので、エンジンに負担が掛かってそうで心配です^^;
はなさん
スイフトのクラッチがつながるポイントは割と手前なので、その辺を気をつけると良いかと思います。
ちなみに、私も以前はエンストやふかしすぎを良くやりましたが、最近はだいぶスムーズに発進できるようになりました。
私の場合、まずアクセルを少し開け、アクセル開度一定のままクラッチで微調整します。すると、クラッチがつながりだしたところでエンジンの回転が少し下がるので、そうしたらアクセルペダルの踏み込みとクラッチペダルの戻しを同時に(かつ、じんわりと)やるようにしています。
はじめまして
「ミッションが壊れた…」というタイトルを見て、ドキッとして内容を拝見させていただいたのですが…
投稿内容を良く見ると(特に投稿No.24)、車のせいではなく、運転の仕方に問題がある(もしくは車に合った乗り方をしていない)ようで、ひとまず安心しました。
あと、4速より上が無いAT車は4速AT車です。何速あるのかわからないってことはありません。> kさん
↑kさんが言いたいのは、単に、4速しかないのに3と4を行ったり来たりして何度もギヤチェンするので
『何速あるんだよ、この野郎!』ってことでは?(^^;
それはそうと、ATでのギア不良?は自分も以前乗ってたマーチにてありました。
その時は1→2→3→1と、ガクっと減速して非常に危険な状態でした。
特に信号待ちして発進してスピードの乗るときに急に落ちたりと。。。
31Sさん>
お返事ありがとうございます!
確かにクラッチの繋がるの結構手前ですよねぇ!
だから、半分か下手したら1/3踏んだ位でギアチェンジ出来てしまいます。
だけど、車の為にはきちんと最後までクラッチを踏んでギアチェンジした方が良いんですかね〜??
やはり、まだエンスト気味なんでたくさん運転してコツを掴まないとダメですね^^;ちなみに、何故かしらバックの方がエンストしやすいんですよ〜(>_<)
スイフトのATには登坂降坂制御がついてますが、それが働いているのでは?平地でもわりかし、速度に応じて3-4間で変速してくれます。
[43] かなづち 2006/05/17(Wed)-13:22 (No.4648) 引用はなさん、はじめまして。
わたしも同じことを思ってました。やっぱり一番奥までクラッチを踏んだ方がいいんですかね?便乗ですが、どなたか教えてください。
それとわたしもバック時の方がエンストしやすいです。
20数年ぶりのMTです。納車後もうすぐ2ヶ月。大分慣れてきましたが、発進時は気を抜いているとたまにエンストするか、アクセルを踏みすぎてしまいます。なかなか思うようにいかないものです。けど、やっぱりMTは楽しいですね。
k2005サンはじめまして、この度は大変でしたね。故障度合いは分かりませんがケガなどしませんでしたか?
私は、1.3XG(AT)T型に乗っています。今のところ不具合は、リコールだけです。掲示板から拝見させていただき早速、通勤片道38キロを意識しながら走行致しました。結果、[42]orangeサンの仰っている現象しかありませんでした。「123344」強く踏み込んでいるときはヨク分かりますネ。
こんな事しかお伝えできませんが、お役にたてたら幸いです。どうかスイフトを嫌いにならず永く乗っていただけたらナァ(願)と想います(^0^)。
余談ですが、シフトインジケータの回転数を合わせたら「AT6速表示」になるかなぁ〜。…失礼しました。
1.3XG MT 4WD です
皆さん同様、私も1速の入りが悪かったので諸情報のミッションオイルが足りてないのでは?という情報を元にミッションオイル交換しました
ウソのようにスコスコ入るようになりました
1速が渋いと思われてる方
取り敢えずミッションオイル交換することを私もオススメします
あとスイフトのクラッチは表面のツルツルしてる部分が剥げるまでミートが難しく、私もエンストばかりして3年ぶりで下手になったとガックリしてました
5000kmを超えたくらいから問題ないようになりますよ
確かに一速に限らず入りが悪いです。
余計なことかもしれませんが、新車にワコーズのスキルGってどうなんですかね?
ある程度古くなった車にしか入れたことないもんで・・・。スコスコ入るようになってましたよ。
過去20年間に10数台色んなタイプに乗ってきました
軽トラ・軽乗用・軽バン・軽ワゴン・4WDタイプ・
それぞれのMT・AT、更に仕事先でもスズキを利用してますが、一台もギヤーが入りにくい(MT)とかミッションの故障(AT)とかありませんでした。
運転のしかたや日ごろのメンテとかによるのでは?
それともたまたま良いのに乗ってきただけですかね?
まあ、その時の運とかあるのかもしれませんね
私も、以前社用車に使っていたカペラが4台続けてエンジン載せ換えになって以来
マツダの車は信用しない事にしていますw
これも「たまたま」かもしれませんが、
一度悪い印象持ってしまうとなかなか拭えないものです
私もワゴンR以来、スズキって嫌いだったんです。
良く故障するしディーラーの態度悪いし。
まあ、マツダの故障率と比較したらマシですが。
3年で60万の費用が掛かりました。
70万で購入したのに。(^^ゞ
スイフトは、一目惚れですね。(オィ)
スズキというメーカー関係ナシに購入しました。
でも2年近く乗っていますが、一度もトラブル無いですよ。
トヨタのカリーナー以来の故障率の低い車です。
当りを引いただけのかもしれませんけど。
そもそも車ってのはごくごく一部を除いて効率重視の大量生産品ですからね‥‥
なかには何かしら出来のまずいものが出てくることはあるんでしょうが、何でこんなトラブルが?と納得いかないのは確かです。
生産現場は、日々、改善カイゼンで動いています。
品質向上とコストの削減という相反する目的がある故、
不具合の起こる箇所を改良すると同時に、今まで問題のなかった箇所からトラブルが発生したりするのであろうと思われます。
私見ですが、MC後のスイフトはコストを削った跡が見て取れますね。
ブレーキキャリパーや細かなネジ・ナット類の防腐?塗装が省略され、金属の地が丸見えになっています。
気にしなければ大したものではないのでしょうが、スイフト好きの1人からすると、寂しいものがありますね‥‥
YOSHIKAZUさん
「ミッションが壊れた・・・」のお題から外れますが気になったので横やりを・・・
元々、ボルト・ナット類は深緑色しためっきを行っていましたが、最近、欧州の法規で「六価クロム使用不可」というのがあり、銀色のめっきに変わってきています。これは法規なのでスズキに限らずどのメーカーでも同じです(欧州向けとそれ以外、という組み分けは非効率すぎて欧州法規対策を全世界向けの車に展開している)。
なので、めっき(防錆目的)がされていないことは無く、めっきの色合いが変更になっただけで、目的はコスト削減ではなく、欧州法規によるものです。
>50
六価クロムの規制で黒い皮膜のボルトが使えなくなったんです。
コストダウンのように見えるかもしれませんが、違うんです。
ちゃんとメッキされているので錆びません。
誤解ですよ。
>欧州法規によるものです
おかげで設変ばかりですから。。。
訂正ありがとうございます★
ちゃんとメッキはされているのですね。安心しました
ちょっとだけツッコミを。
スズキのATは、ジャトコ製もしくはアイシン製です。
かなーり昔は、スズキ製もあったのですが、今は無いようですね。
まぁ、どこのメーカーも車の部品は他の会社が作っているケースが多いですから、おなじメーカーの部品を使っている場合、同じ不具合が発生する可能性は十分あります。
(例:スズキのECMはデンソー、日立、三菱等が製作)
スイフトのATトランスミッションはトヨタと同じアイシン製です。
なのでスイフトのミッションが壊れやすいなら同じトランスミッションのトヨタも壊れやすい筈です。
ATもMTもミッションなんだけど・・・
[58] コージ 2008/11/12(Wed)-16:04 (No.28481) 引用1.3 4WD MT 93,000kmですが、ミッションから異音が鳴り出しました
時間をおいて始動するとガラガラ音
メインシャフト側のベアリングが逝っちゃったみたいです
来週から1ヶ月の入院予定
とほほ・・・
この話の結論は、(k 2005)さんの運転が下手ってことで宜しいでしょうか?
納車字から症状が出ていてDラに見せて、修理しても直らないのクレームでミッション交換するはずですが?
スイフトのミッションは確かYOTAのアベ○シスに近い型番だったような?(ゲージパターンも同じ)
なので容量にかなり余裕がある筈なので[59]番さんの
意見に賛成です。
[43]さん、クラッチが完全に切れるポイントを把握していれば、一番奥まで踏み込む必要は無いと思います。ただし、切れるか切れないかの微妙なポイントでのシフトチェンジは、ミッションにダメージを与えますので注意が必要です。
アクセルを踏まず、クラッチを繋ぐ練習をすると、発進時にエンストしない技術が身につきます。
半クラのポイント、繋がるポイントに意識を集中すれば、コツがつかみやすいかと思います。