はじめまして。今月下旬に中古1.5XS(AT)を納車するんですが、私もいろいろ弄くってみたいなーと感じています。
しかし、なにぶん初めて車を買うのでどこから手をつけていいのかわかりません。
チューンしていく順番とかあるのでしょうか?
それらを詳しく解説している本などはあるのでしょうか?
皆さんはどのようにして勉強したのでしょうか。よろしくお願いします。
チューニングの順番というかあれなんですが。
まず初めてこの手のものを弄くるには本当に簡単なものからやることをおすすめします。
構造を理解してないにもかかわらず、変に弄るとたとえ小さなものでも車が壊れる初因となります。
大分慣れて知識がある程度蓄えられたら、レベルを一歩一歩あげていくといいでしょう。それで不安ならば単純にプロの方にお願いするのが一番だと思います。
個人的にまず初心者におすすめできるのは、エアクリ(純正交換品)やテールランプ、ヒューズなどのところだと思います。これらは本当に簡単で単純に純正と差し替えるだけです(テールは場合によっては多少の加工が必要ですが)。
本は基本的な車の構造について書いてあるものが多々ありますが、車によって色々違いがあるので、どちらかというと本よりこの車のチェーンを紹介しているブログのほうが、改造するうえでは役に立つと思います。
はじめまして、KRNさん。
自分も1月にマイカーを手に入れました。なんで、車をいじったことがなっかたのですが、手始めにポジションランプの交換やバックランプの交換なんかをやってみました。この程度なら誰でもできると思うので、そこら辺からやってみては?
チューニングというのは必要を感じなければしなくともいいものですよ。
また、どこかを弄るというのは長所とともに短所も生み出します。
電気系統を弄ると断線、ショートなどの危険性が増します(電気系統のトラブルを起こす車のほとんどが納車後になんらかの配線を弄った車だという説もあります)
ブレーキ関係を弄って万が一なにかしらのミスがあると恐ろしいことになります。
シートを取り替えた際にレールの取り付けに不備があると急ブレーキ時にシートが外れて大事故に繋がります。
むやみに吸排気系を換えるとトルクが細ったりエンジン寿命を縮めたりします。
が、もちろん上に書いたように利点もあります。
その利点と短所を比較して納得できるものに関してのみ弄ることをお勧めします(自分で弄るにしてもショップに任せるにしても)。
自分の命を乗せ、他人の命を奪うこともある乗り物が車です。
よく熟考してカーライフをエンジョイしてください。
納車する×→納車される○
[6] じょー 2007/03/15(Thu)-19:47 (No.16537) 引用必要だと思った事だけやればいいんじゃないでしょうか???
今ついているホイールがかっこ悪いと思えばホイール換えればよいし
マフラーの音をうるさくしたいと思えばマフラー換えれば良いし
車高が高いと思えばローダウン入れれば良いし
足が柔らかいと思えばバネ換えるかショック換えれば良いし
オーディオの音が悪いと思えばピーカー換えるとか本体換えるとかすれば良いし
私も若い時はホイール換えたりショック換えたりマフラー換えたりしたけれど
今はノーマルが一番美しいと思っていますので、外見は何も換えてません。
勉強といっても習うより慣れろで全部自分でやってみただけです。もし自分でやるのであれば工具の使い方、各種部品のはずし方を覚えるほうが先だと思いますよ。本で読んだって実際にやってみないと、みてみないと頭には入らないと思います。もし自分がやるのがダメなら詳しい人と一緒にやるかショップやDラーさんにお願いするしかないと思います。
これは自分の持論ですが量販店の兄ちゃん達は信用しないほうがいいです。あの方達は自分で取り付けまですることはまずないので儲けやメーカーの売り文句のみで話する人が多いのでろくでもないこと言い出す人が多いですから。
一通り弄ると飽きてノーマルに戻りたくなるもんです
車に愛着を持つ意味でもメンテを自分で出来るようになると後々役に立ちます
オフ会やミーティングに参加して自分と同じくらいのレベルの人と友達になると面白いですよ
チューン(調律)のつもりがデチューンといった笑えない状態で走っている車両も少なくないのは事実です
売り手がどこまで買い手の立場になってくれる人間性かで
最悪出来損ないになってしまう場合もあるので慎重さも必要かも...
赤ZC31 さんのおっしゃる<量販店の兄ちゃん達...
全く同感ですね(仕上げも雑で..)
特に足周りは名の通ったチューナーならともかくそこらへんのデーラー、ショップでいじらせると...NGです
ノーマルはメーカーが多大な開発費をかけてバランスとったカタチというのをお忘れなく。
交換して効果のわかり易いモノからゆけばよろしいのでは?まず初めはタイヤでしょう。その次にブレーキホースかブレーキパッド辺りが順当でしょうか?
エンジン関係なら0W-20のオイルに交換すれば、即効果がわかります。使いやすいエアゲージを購入して、前後のエア圧を変えながらステア特性の味付けをするのもよいと思います。
1.5ATなのでちょっとずれるかも知れないけど…
チューニングありきで車を考えているようだけど、それは違う。手をつけるのではなく、まずはノーマルで色々な場所を走ってみること。
街〜山〜峠〜砂浜〜砂利〜泥〜雪〜氷
車の挙動や性格を感じることから始まるんですよ。そこで自分が不安に感じたことを、自分のテクニックで(もちろん問題点を考えて磨きつつも)解決できないとき、初めて車の性格を変えてみようかと思う。
逆に燃費とか、音、雨天の視界、雰囲気、感触とかを求めるなら別の話。
可能なだけ投資して、やってみて本当に意味があるのかを見極めること。本やウェブで読んで頭でっかちになってもダメ。車が好きなら、これから経験積んでください。
>>駆け出しレーサー?さん
同意です。
「まず1年ノーマルで乗ってみる」
これって結構大事ですよね。
皆様本当にありがとうございます。
印象に残る書き込みがたくさんありました。
まずは自分の車を理解して、その間に変えてみたいなと思ったところを少しずつ触っていこうと思います。
ブレーキホースはノーマルの方がイイですよ
ノーマルは高負荷で膨らみますが
ステンメッシュは膨らみませんので繋ぎ目に負荷が!
結果、すっぽ抜けて ブレーキが使えなくなります
その場合はサイドブレーキで頑張りましょう
タイヤの空気圧を変えてみるだけでも
走りに変化があるので楽しいですよ
たくさん入れると車がバウンドしたり
パーツ交換はノーマルで最低1〜2万q以上走行してからの方がイイですね
あと、ノーマルは多少無茶な走行をしても壊れないように出来ていますが
チューンすれば壊れやすくなります寿命も短くなります
変えたことによってバランスが悪くなる場合もあります
それを考慮に入れておきましょうね☆
で、結局 私が辿り着いたのが軽量化だったのです。
燃費、レスポンス、加速、コーナリング 全てに置いて性能UPですよ
まずどノーマルにとことん載ってからはじめないと、部品変えたときに。部品変えたらここが良くなった。悪くなったが。等の効果がわからずじまいで早くなった気になってしまう人になってしまいますよ
[16] にんじんすいふと 2007/03/16(Fri)-12:24 (No.16580) 引用街乗りが8割だと思って書き込みさせていただきます。
乗ってみて物足りない部分、不満な部分だけ触っていくのが一番ですよね。
最近の若い人達はイキナリ車高調とかタービン交換に手を出しちゃうので驚きを隠せません。
ノーマルの良さを理解して、その上で不足部分を補うのが良いですよ。
いぢりすぎて、一般道、ちょっとした段差でも気が抜けない・・・それってデチューンだと思うんですよ。
ちなみに私もスイスポ乗り始めたばかりですが、
いぢった場所は、各所熱対策と各メーター、タイヤ、オーディオ関連くらいです。