ZC11Sに乗っています、える と言います。
車高調は、どのような物が良いと思いますか?
用途は、ストリート&峠仕様です。
(時々、サーキット)(笑)
実は、今日チューニングショップに行ってきたのですが其れが迷う事になりました。
テインの車高調を入れたいと言ったら、ヘタリが早くOH代が高くつきますのでサーキットに行くようでしたらオーリンズかビルシュタインにした方がいいですよと言われました。
車高調を導入している方は、何処のを入れていますか?
あと、使用感を教えてもらえると助かります。
勿論、テインの車高調の使用感も知りたいです。
個人的意見で申し訳ないです。
テ○ン、R○Rは私の昔の印象のままならばやめた方がいいです。5、6年前使用した時の印象です。
早く抜ける、強度が少し足りなく早いうちにロッドががたつく。それでいて動きが渋くただ固くなるだけ。テ○ンやR○Rが好きな人もいるので現在でどうなのかはまるでわかりませんが過去が過去なだけに自分で選びたいとは思いません。
もしかしたらそのショップの人も同じ考えなのかもしれませんね。オーリンズかビルならばオーリンズの方が好きです。ビルは想像よりも若干動きが渋くなりやすいです。
オーリンズのジムカ仕様でサーキットはきついでしょうしその逆もあります。走る用途に合わせて減衰力やバネを変更して使う方がいいですよ。
本来の昔からの車高調の使い方ですよね。車高調は調整できるのがメリットですので調整をしないのであればダウンサスにノーマル形状ショックでも十分かなと思います。ノーマル形状でビルベースのラック社エルシュポルトのスタンダードタイプにZC31用があります。これはおすすめですよ。
※ZC31用といってもZC11につけることは可能です。私はZC31のモンローを使っています。
あとアラゴスターからZC31用の車高調が発売されていましたね。スタンダードタイプだから町乗り〜走行会レベルくらいまでは十分ではないかと思います。
本気モードでSタイヤの使用であればポン付けでなく
用途用途に合わせた仕様変更をしないと意味がないかもしれませんよ。
値段の比較的安めな車高調でポン付けでそこそこまでいけるのはHKSやタナベくらいですかね。両方ともストリート用ですが固めなのでしばらくは不満は少ないかと。
タナベやHKSは1998年頃(はっきり思い出せません)からバネの制作方法が変わりました。それ以前の物と比べるとかなりよく作るようになっています。
>サーキットZC11
色々、アドバイスありがとうございます。
オーリンズなんですが、キットとしては未だ発売されていないようで組み込み用の様です。
(HPにも掲載されていません)
タナベ,HKSも参考にさせて戴きます。
追加で申し訳ない。
ク○コについて書いていなかったが、
ク○コは足回りのメーカーというよりバーのメーカーという認識ですね。以前車高調使っていてスタビリンクの取り付け箇所が折れてケースだけ買い直してもまた折れてということがありました。だからこれもおすすめはしないです。
流石に詳しいですね。
実は、チューニングショップでもテイン,クスコは
良くないですって言われました。
やはり、知っている人には解る事なんですね。
私は、スズキスポーツしか未だ入れた事ないんです。
(恥ずかしながら)
参考になります。
ZC11SのMTに乗ってます。車高長は現在はクスコを入れてます。スズスポ→HKS→クスコですがそんなに悪くないと思います
確かにサーキットZC11さんと同様にクスコにはあまり・・・でしたがとあるスイフトがクスコ導入していて試乗させてもらったらこれだ!と思い3本目導入・・・
あとテインも一昔とは違い結構性能が上がってるのも事実(これも知り合いのスイフトが導入していたので試乗)セッティングもありますが街乗りも全然不快に思わず結構気持ちよくいけるかと※あくまで個人意見ですのであしからず
一番決めに行くのであれば実際に試乗される事をお勧めします(オフ会等に参加すればいろいろと話&試乗もできますし、聞くより感じる!これが一番です(^−^)車高長もピンからキリまでありますががんばって下さい
・・・さん
クスコ、テインについての説明ありがとうございました。
なるほど、やはり昔のままという訳ではなさそうですね。
あとはクスコの耐久性がどうかわったかというところですね。
ちなみに過去クスコでのケース割れは1年経たずにクラックが入りました。まぁサーキットを走ったりしていたからなのかもしれませんが。