>通りますさん
なるほど、必ずしも良いことばかりではない可能性もあるということですね。
音をよくしたら雨漏りした、なんてことになるのは、ちょっと怖いかも。
もっとも、かなり特殊な例だとは思いますが・・・。
エアコンに負担が掛かるというのは、一見するとデッドニングとは
関係無さそうに思えるのですが、これも機密性を高くしすぎた弊害
ということなのでしょうか?
色々と奥が深い感じですね。
スイフトのM型エンジンにラッシュアジャスターは付いていません。
クリアランス調整は、シムにより行われていますので、エンジンが冷えた状態ではクリアランスが大きいためタペット音が少なからずすると思われます。
最近の車は暖気いらないなんていいますが、スイフトのエンジンは設計が古い?せいかシム調整なので、タペット音が消えるくらいまでは暖気してあげた方がいいと思いますよ。
スズキ世界戦略車『スイフト』blog のコミュニケーションBBSの中です。
えらく細かいことまで・・・信頼性は?ですが・・・
そ、そんなもんでしょう!
装備は後期型のほうがいいのが車の常
とはいえギア比、レッド2つ変更までいっちゃいますか・・かなり裏切られたorz
悔しい・・・
他の掲示板に・・・
スイフトスポーツも変更があります。ESPが標準装備化、LEDサイドターンランプ付ドアミラー、レカロシート表皮色が赤からグレー、ドアトリム表皮色が赤から黒に変更、コインホルダー追加、M/Tのギア比(1速・ファイナルギア)変更、M/T車のレッドゾーンを6800rpmから7200rpmに変更です。
うらやましい・・・
そもそも一般ユーザーはトルクや馬力の管理をしていないので、感覚的に分からない程度かもしれないですね
厳密に管理すれば、確かに違ってくるかもしれませんけど、それを証明するものは見たことがないし・・
今のクルマのエンジンには慣らしも回しぐせも必要ないのでは
>溶接されてとれなかったため、購入したマフラーについてきたボルトが使えなかったみたいです。
私の場合、中間はラ・アン製ですので問題なかったです。
ノーマルの状態は、忘れました。(申し訳ないです)
そうなんですか?ノーマルはボルトが溶接されているんですか?
もしかして、汎用マフラーの装着が出来ないように
スズキの思惑なのでしょうかね?
装着して300qを超えました。
焼けてきた影響とラ・アン製の中間の影響で音量が大きくなりました。
ラ・アン製のリアよりかは静かですが。
やはり、中間の抜けが良いと音量が大きくなってしまいます。