新車であろうが中古車であろうが、慣らしは不要というのが個人的な意見です。
ディーラーに搬入する前にどんな試走をしているか見てみれば分かります。
また、メーカーに拠るのかも知れませんが、エンジン単体での慣らしに近い事を実施していました。
車体を載せた実負荷ではありませんが。
重要なのは、始動し始めの運転だと思います。
金属というのは少しずつ熱するのが一番良いので、
油温60度くらいまでは大人しい運転をするのが良いかなと思います。
私の乗っていた車は油音60度から循環開始でした。
スイフトは分かりません・・・。
みなさんが言っている慣らしが必要なのはオーバーホールした時くらいじゃないかなぁ
Aピラー&サイドミラー付け根辺りが浮いてくるような感じになります。
クレームで処理してくれるので、もしなられているようでしたらディーラーに相談してみてはいかがでしょう。
Aピラー、Bピラーの黒い部分って、塗装ではなく、テープらしいのですが、A側のどこかが、よくよじれてきてしまい、修理に出される例を聞いたことあるのですが、実際どの辺りがよじれてくるのか、など経験された方いらっしゃいますか??
多分、その音は、エアコンのダフトの開閉の音だと思います。オートのままエンジン切りますと、センサーが働き、しばらくたって、助手席の下からのぞくと見えると思いますが、外気と、内気の開閉が行われます。その場所の温度と湿度の関係でおこなわれます。一度、マニュアルのままで確認してみてください。また一度開閉の
動作見るのもいいと思います。高級車では見ることできません。その点、スイフトいいですね。
水を流しながら洗えるなら、水洗いでOKかと。
水を流しながら洗えないなら、カーシャンプーを薄めに使うのがいいでしょう。
#洗車傷を付けにくくするための潤滑財として。
カーシャンプーはボディーの色に関係なく、中性ノーコンパウンドの濃色車用シャンプーがいいでしょう。
洗車後はカーシャンプーがボディーに残らないようしっかり洗い流しましょう。
カーボンパーツも、塗装したほうが持ちがいいとのことです。
DIYについてはリスクが付きまとうのは承知の上ですのが、それ以上に楽しいことだとも思っています。
が、やはりリスクは最小限に抑えたいのでご質問させていただいたしだいです。
スピーカーDIYについて結果が出次第、ご報告させていただきます。
自分の車も鳴ります。
あれってエアコン関係の音だと思ってました。
ちなみにナビは1回付替えていますが付替え前後で
音の発生は変わりませんでしたよ。
ナビは、カロのZH009が納車時から付いてます。
エンジン止めて、1分ぐらい経つと、ゴソッ。と
鳴ります。
ナビの音なんですかね??
ナビ付き車は初めてなので。