以前、シートを外した際、エアバッグのコネクターを付け忘れてSRSのランプが点いてしまいました。
バッテリーのマイナス端子を外して一服してから復旧させると、ECUがリセットされます。
その他、学習やエラー履歴も消去されるので、あまりお薦めしません。
エアバックの警告灯はディーラーに行かないと消せません。私も消してもらいました。5分も掛からないですよ。
過去スレ立てていましたら、すいません。
キャンセラーを接続し、1週間たった今日、帰宅時エンジンかけたら、警告灯がつきっぱになりました。
今朝は何とも無かったのに何ででしょう?
ちなみに1度点灯したら、再キャンセラー接続作業しても、コンピューターをリセットしないと消えないのでしょうか?電気には弱いもので、どなたか指導いただけますでしょうか?
1.3L 1.5L用になってますが大丈夫なんでしょうか?また大丈夫なら自分で簡単に取り付けできるんでしょうか?DIYは、あまり得意じゃ無いもんで。
こんばんわ、スイフト1.5に乗ってるスーさんともうします。
スイフトスポーツ(ZC31)の、エキマニを、すいふと1.5(ZC21)に、取り付けることができますでしょうか。
そして、エキマニを交換すると、どんなメリット、デメリットが、ありますか。
ディーラーにいって聞いてきました。RSMを聞いたわけではありませんが、車速とタコをECUから取る追加メーターはつけてもらえるか聞いたらいけますよとのこと。参考までに。
やっぱ旋回能力の高さにつきると思います。コーナーで前の車が明らかにテンパッてるのがわかるんだけど、こっちは全然余裕ってな感じで、煽ってるつもりはないんだけど、道を譲ってくるます。てな事でしょうか
プロが使うドリルは0.1刻みでありますよ。
シフトノブに開けるんなら、旋盤よりボール盤とかフライス盤でしょ。
ただ一般の人はハンドドリルを使うだろうから、手ブレで孔径が拡がるのを見越して0.1〜0.2程度細いドリルを使う方が良い。
初めての人は0.5細くてもいいかもw
その後、必要ならリーマで孔を拡げる。
リーマがなければ丸棒ヤスリでシコシコやるか、布ペーパーでシャフト削るか。
叩くにしても木づちかプラハンで加減して相応にって事。
自分が想定してたのは、真ん丸いノブの場合ね。
買ったシフトノブに足が付いててイモネジ固定式なら、迷わずバカ孔あけてそれで固定するさw
「はめ合い」ってわかるかな?
仮にシャフトに歪みがなくて径が12.00なら、孔を12.02に仕上げればガタツキなくキュッと入るよ。
この差を誤差じゃなくて公差っていいます。
毎日こんなめんどくさい仕事してますわww
みなさん、こんにちは。1.5XS乗りのみや〜んです。
唐突ですが、みなさんはスイフトの走りの味とは何だとお考えですか?また、スイフトを運転していて、どういう時に楽しく感じますか?
いや、ある雑誌でチーフエンジニアの解説が載ってありまして、ノーマルスイフトの走りの味は、追操舵性とリアの追従性と言ってまして、他のスイフト乗りの方がどう思ってるのか興味もちましたもので。
ちなみに、追操舵性って曲がる領域が広いってことですか?リアの追従性とは具体的にどういうクルマの動きを指すのですか?詳しく解説出来る方いらっしゃいましたら、お願いします。