そういう事もあるかも・・。
しかしセンサーのコードがエンジンに
ピッタリくっつけてあるので
熱の影響をモロに受けている設計ですな。
自分も全く同じ現象でした。
納車2ヵ月後ぐらいから現象発生。
冷状態だと鳴らない闔nめて温まってくるとギコギコ鳴り出しました。
結構不快な音だったのでディーラーに相談したところ、クラッチの油圧シリンダーの油膜切れではないか、とのことでシリンダーごと新品に交換、音は消えました。
ダートラ競技でもやるか、未舗装の林道でも走るなら必須アイテムですが、そうでないのであれば控えておいたほうが無難だと思います。見た目はラリー車風でカッコいいけど、わかる人から見れば単なる「丘サーファー」にしか見えませんから…。もし大きなものを付けるなら、駐車場でバックから縁石にあてて停めようとすると、結構な確率でチギレます。ふつうにバックする時も、タイヤに巻き込まないように神経を使います。機能重視で考えるなら、自作で小さなものをビス止めすればOKだと思いますよ。
走行距離5,271kmで走行溝の亀裂発見(1本)
溝に沿って4本。何じゃ、コリャ。ショック!!
ZC11のMTに乗っています。
まだ1200km走行ですが、今日スズスポプラグコードとDENSOイリジウムパワーを付けたら加速が良くなりました。
調子に乗って前から気になっていた、からくりはうす(DEVISE?)のエアインテークキットを導入しようか迷っています。
取り付けられている方、低速トルクや燃費の変化はいかがでしょうか?また、キノコ付けた場合コンピュータも弄った方がいいのでしょうか?
最終報告
昨日サーキット行きました。1本目、慌てていてリアは3段戻しにできたんですが、フロントは反対に回していまい、30段以上戻し?走り始めて異様なやわらかさに気がついたのですが、ピットインせずそのまま。ノーマル的なロールでした。2本目前後共に3段戻し。ロールは少し抑えられたでしょうか。五分山のネオバでは役不足でとうとう一コーナーでスピン。Sタイヤ向けですな。
現状ではもう少し戻さないとだめなようです。
私の腕では、減衰力とタイムアップは直結しませんでした。フィーリング改善といったところでした。
オーリンズ、街乗りからワイディングならバッチリですね。
ならば… さん、こんちは! そうですね〜 スイスポに限らず、手を入れ出すとキリがないですよね。私の場合は新車購入を考えてまして、ノーマル+α 程度でいいかななんて思ってます。今乗ってるのが、そこそこいじってカリカリしてる車なんで、そーゆーのは卒業して、もう少し大人しく…ってなイメージです(笑) あくまでも予算と実用性重視ですが、走る楽しさとカッコ良さを考えれば、やっぱりスイフトでしょう!?
フレーム修正機まで完備している修理工場って、実はそう多くはありませんが、
ディーラーの営業マンとかサービスの人とか、仲良くなれば、腕の良さそうな
業者を教えてくれたりします。
ディーラーは下請けを何社か抱えていて、修理の内容(金額優先なのか、仕上
優先なのか)によって、業者を使い分けていますので。
あとは以前にも書きましたが、輸入車の修理(特に大きな事故を起こしたような
クルマ)を行っているような修理工場なら、それなりの設備を持っている事が
多いです。
BMW等とか、輸入車ディーラーで聞いてみるのもありかもしれません。
スポはのめり込むととんでもなくお金がかかります。素だとそこまでストイックにならずに済みます。
スポのノーマルパーツが安く(タダの場合も?)で出回ってます。20万あればかなりステキに仕上げることができます。が当然スポにはついていけません。
中古だとMT車は50位で探せる。(逆を言えば下取りは安いですわな)
主です。名前が文字化けしちゃったので改めて…。ゆうさん、こんにちは〜 レスありがとうございます。お気に入りのスイフト号で楽しいカーライフを送られているみたいですね(^O^) 1300MTでも楽しいんだなって、改めて思いました。やっぱりどうしてもスイスポと比較してしまって、悶々としてたんですよ…。スイスポ買えないから1300ではなく、あえて1300にする(した)理由は、皆さんどんな感じなんだろう…? ワタクシ的には、維持費と実用性はもちろんだけど、主に通勤で使うので、スイスポ程のパワーは必要ないかなとも思うし、少しだけ手を入れて、スイスポさんと遊んだりするのも楽しいかな…なんて思ったりして(笑) スイスポ! ヒジョ〜に良い車だけど、せっかく1600もあるのに何故125馬?? だったら1300でイイじゃん! みたいな感じでして…。