確かに後半はクラッチ全体の話に脱線してしまいましたねぇ(汗)でも8行目までに関しては話はズレてませんよ。ペダル配置やつながり具合と、あと溶接について触れています。
\(^_^)/ さん、純正があるとはビックリです!
日本でも、最初からカタログに載せて欲しいですね。
それにしても良くご存知でした、感謝です。
うり坊さん、リアドアでやられるとモロに凹みますね。それとワンボックスの前ドアで、スイフトのフロントフェンダーも餌食になってます。
後席の人のドアの開閉は、運転者に責任があるのは明白ですが、気にしていない輩が多いのは悲しいことです。
自車のバンパーで他車を押し退けて駐車するような外国人から見れば、日本人は気にし過ぎということになるのでしょうが、気をつければ済む話かと。
溶接が甘そうに見えても、出荷前の試験をしっかりしてあれば、実際には問題にならないと思います。
逆に、溶接がしっかりしているように見えても、純正アクセサリーとして出せるほどの試験をしていないということは、やはり不安は残ります。
エイジさん
熱く解説して頂いてますが強化クラッチとクラッチペダルを勘違いされてますよ
話戻しますがスズスポと純正を見比べると分かりますが純正は?と思える取り回しで曲がってますからスズスポのを買わす為と言われてもしょうがない仕様ですな
2型で改善されたといってもミート位置だけだし形状や高さは治ってないっしょ
<<純正の良い点が全く見つかりません
スポーツクラッチを売るために仕組んだとしか思えませんよ
僕はそこまで思いませんね。難があったペダル配置はだいぶ改良されてますし、確かにフットレスト近辺のスペースは広いとはいえないまでも、僕には普通に使えています。
そもそもアフターパーツの強化クラッチでは圧着力も高くなっているのでそれに合わせて溶接もそのぶん頑丈にしてあります。ノーマルの溶接に関しては簡単に外れるようであればトラブルが頻発するでしょう、でもそういう話は僕は聞いたことがないです。もしもそういう重大な欠陥やトラブル事例が頻発しているならリコールなどの対策も早くに実施されてるはずですし。
純正のいいところはなんといっても軽さとつながりやすさにつきます。FF車では加速時にフロントが浮いてホイールスピンを起こし駆動部の負担を逃がしますので、ハイパワー4駆ほどトラクションの反力がクラッチに集中しませんし、NA車はチューニングでパワーアップ出来る度合いもターボ車と違って少ないのでサーキットなど過酷に使用するケースを除き普通に街乗りなら僕はクラッチをあえてアフター強化する必要もそれほどないと考えます。5ps〜10ps程度のパワーアップぐらいなら充分ノーマルクラッチの容量および圧着力で対応出来ます。
私のも上の方にパンチを受けました、それも2個所も…スポーツクラブに行き始めて2ヶ月の間に2箇所、おそらく子供の仕業だな、ハリアーとオデッセイのリアドアの高さと一致、おき場所を替えてから被害にあってません。
親が注意喚起しないと…気の利かない親だ…普段どのような運転をしているのやら。
もしかしてスズキは凹みやすいのかな?
T社しか検証してませんが、押してみるとその周辺がたわんで凹みにくくなっているような気がしました。
良い情報を頂きましたが凹んでる車には付ける気になれません(涙)
私のSRはダイヤル右が開いています。センターはほぼ中央です。左も5mm以上開いています。中古でダイヤル厚めでしたが問題ありませんでした。
どちらか干渉しそうなら簡単に外せますし、薄いダイヤルOPあるようです。(クルマに固定するまでに要確認です)
ちなみにレールは約30mmダウンです。
素イフト、少々ボロでもヨサゲになりましたw
捜し物は、こちらですか?
商品名:ZC・ZDスイフト 用ドアプロテクター
http://autoplusa.dip.jp/image/swiftsideprotector1.jpg
http://autoplusa.dip.jp/index3f.html