あと、ハブや取り付け面、ホイールの取り付け面に浮いてるサビや汚れを綺麗にしてから付けてください。
真鍮のブラシなんかでゴシゴシして…
小さな拘りなんですが、本当にきっちりセンターを出したいなら、それ位するつもりで!!
おやじさん、ツーかさん、元bmw乗りさん
ご回答ありがとうございます。
ツーかさんには2度もアドバイスいただきまして
感謝しております。
ハブリングですか。何かの雑誌で見たことがありますが
特に必要ないと思ってしまいました・・
調べてみると実は重要なパーツなんですね!
とても勉強になりました。
さっそく購入したいと思います。
本当にありがとうございます。
ハブリング装着後、結果をご報告させていただきます。
>少なすぎだと走行中にGがかかった時にオイルパン内で油面が片寄るとオイルポンプの吸い方に支障が出て一時的な枯渇で油圧が低下
私もこれで油膜切れ起こしたら・・・って思うと怖いです。一晩置いてオイルがオイルパンに落ち着いたところでHのちょっと下あたりがマージンとって無難じゃないでしょうか。
オイルは、多すぎると良くないみたいですよ。
抵抗が大きくなります。(燃費も悪くなる)
僕は、サーキットも走ってますが、レベル計LとH
の中間にしてます。
少なすぎよりはいくらかいいと思います。少なすぎだと走行中にGがかかった時にオイルパン内で油面が片寄るとオイルポンプの吸い方に支障が出て一時的な枯渇で油圧が低下したり、反対にオイル量が多いとクランクがオイルパンの油面を叩き泡立たせたりするので、気泡が出来やすく粘度コンディションを乱したりブローバイも吹きやすくなります。
ですのでやはりメーカーの基準量を守ることが安全かつ安心と思います、±コンマ2か3ぐらいであれば許容範囲だと思います。
ツーかさん
> ちなみに、オイルの量でフィーリングが変わります。
> レベルゲージ下限だと、実は燃費がいいw
そうなんですか。
私はエレメント交換して、4リットル缶を全部入れてます。
レベルゲージでは、上限を少し超えています。
特にトラブルはないようですが、やはり多すぎはダメと言うことでしょうか?
ツーかさん,いつも素晴らしい指摘ですね.純正の鉄チンやアルミでその症状はまずないですからね.歪みは当たり前としても,社外品ホイールはセンター出せるかが命ですね.私自身,今までそれで苦労が多かったです.「ナットの締め方でセンターは出せるからハブリングは不要」という人も多いですが,大きなショックでずれることもあるし,大体そんなことに技術が必要な回転部品はおかしいです.ハブリングがきちんとしていれば(樹脂製ハブリングがゆるゆるとわかり,取り寄せて改善したことがあります)問題解決の可能性大でしょう.錆は要ケアですが.ホイールバランスなら洗濯機の脱水と同じで,回転スピードが上がれば震動は消えますから,そうではないでしょうね.
確かにそう思います。
他にHPやブログにも書いてありましたし。
ちなみに、オイルの量でフィーリングが変わります。
レベルゲージ下限だと、実は燃費がいいw