ハンドルは1割くらい軽くなるのですね、私は重い方が好きなのですが。それ以上に取り回しが楽になる事の方を選び、取り付けをしようと思います。後はタイロッド調整込みで安く取り付けてくれる所を探します。
余談ですが大型も牽引もパワステ無しで免許を取ったので最近の乗用車のハンドルの軽さには満足できません。
はじめまして。昨日、1.2XG納車されたばかりなのですが、
私も同じような症状です。
Dレンジで停止状態でも10秒近くアイドリングが下がらず
1200〜1400回転を指しており、PとかNにいれると1800回転
くらいになります。40キロ近く運転しても変わらず。
エアコンも使ってません。
私も同じ1.2XGですが同じ症状です。
クレームでECUのプログラムを書き換えしてもらいましたが、
改善されていません。
水温計が半分ほどを指針していても回転数が落ちないので、
サーモスタットの影響ではないような気がします。
昨日取り付けましたので勝手ながらインプレさせて頂きます。
■切れ角
当たり前ですがとても切れるようになりました快適です。皆さん言うように今まで2回の所が1回、3回の所が2回という具合です。狭い路地やUターンも1発です。装着後に行ったコンビニで、あまりに切れるので鋭角になりポールに接触するところでした。
コンパクトカーはこの切れが当たり前なんだと改めて実感しました。
■ハンドル重さ
少し軽くなりました。例えば普通車のハンドル重さが5として、スイスポノーマルが10だとすると、この部品装着で9まで軽くなりました。
1段階の変化なんでそう影響はありませんが、街乗りや車庫入れではより快適になり、峠や高速では少し気を使いました。要は慣れだと思いますが、どうみてもレース向きでは無いと思います。
■総評
部品代・工賃で1万円以上行きますが、車庫入れやハンドルをもう少し軽くという要求を満たしてくれる物でした。私のように街乗り快適仕様を希望でしたらかなりオススメします。
あと、狂う箇所はありました。タイロッド補正済です。
みんカラでBLOGをされている方がESP作動例を生々しく日記にて公表されております。
直リンクは失礼だと思いますので、googleでの検索方法をご教授いたします。
「スズキ純正 ESP (Electronic Stability Program) 」
で検索してみてください。
パーツレビューが表示されると思います。
ブログの方に実際の体験談を公表されております。
北海道の方ですので話は信頼できると思われます。
ご参考まで。
レス遅れ申し訳ありません。
実寸法をお測りになり、無理だったとのこと残念です。
NSRの場合はリアハッチから横にして載せました。
一応、昨日、リアシート、助手席およびリアゲート周りの内装プラ部品を全部外し、リアハッチから斜めにして抱え込むように載せてみました。
載らなくはありません。
助手席側に斜めに入れ込むようにし、アンカーをきちんと打ち込めば動かない気もします。
が、ひろしさんの積載目的は「人が押さなければ…」の行でサーキット走行とお見受けしました。
エンジンが熱を保っている状態ですと抱え上げられませんのでかなり厳しいかと思います。
なお、最も簡単で大型バイクも乗せられる牽引トレーラーを紹介いたします。
ご参考下さい。
価格は1台積載タイプですと、コミコミ20万ほどです。
当方、昔のGSX1100Sを所有しておりますが、あの長い車体ですら積載できます。
登録は軽自動車協会にて登録、車検は2年ごとですが、検査はバイクの空気を入れられるレベルで自分で出来ます(タイヤの空気や車軸のメンテさえしておけば問題なく通るようです。)ので、実際2年ごとに1万5千円ほどは必要です。
これらを用いますと、スイフトで牽引しながら走行会に臨むことが出来ます。
普段は実用的にコンパクトカーとして使えますので非常にお奨めです。
何よりハイエーススーパーロングのように、普段使いで気を遣うことは少なくなります。(車庫代わりには使えませんが…。)
ご参考まで。
>わにわにさん
自分はZC11Sなので、あまりスポーツ走行はしないと思います。フットレストは少し高いような気がするので、見送ろうかと思います。
>カネさん
>エンブレ
減速時CVTが急に変速するのが原因なんでしょうけど、4速から2速に入れたときのようなショックですよね。
ちなみにアクセルを完全に離さないで燃料をあまり消費しない程度に踏んでればエンブレのショックはありませんよ。
ECU?に変な癖がついて燃費悪くなるかもしれませんが・・・
MOPのレカロですが、助手席側と比べると多少の毛羽立ちがあります。
あまり気にしてませんけど、服との摩擦によっても変わると思うので、ツルツルした素材を使うを抑えられるかもです。