やまと 2008/01/26(Sat)-20:45 (No.24435)
			硬くて外せなかったのですが、何か押しながらとかありますか?
			
	 
	
		
		 YOSHI URL 2008/01/26(Sat)-20:29 (No.24434)
			>ナンバー灯のカバーのはずし方を教えてください。
左に回せば外せますよ。
			
	 
	
		
		 やまと 2008/01/26(Sat)-19:32 (No.24433)
			ナンバー灯のカバーのはずし方を教えてください。
			
	 
	
		
		 blue 2008/01/26(Sat)-19:20 (No.24432)
			>リミットさん
実際見たわけではないのですが、私は土曜日の朝車を預けて、二日後の月曜日の夜には交換は完了していましたので、そこまでの作業ではないと思います。ただ部品がそろうのに意外と時間がかかりました。(私の場合は10日くらい)ほんとにあの音が消えますよ。
 参考になれば・・・
			
	 
	
		
		 だん 2008/01/26(Sat)-14:50 (No.24431)
			わたしは大容量のバッテリーに換えました。
トルクUPとカーステの音が良くなったと思います。
			
	 
	
		
		 トシ 2008/01/26(Sat)-12:47 (No.24430)
			H19年10月のスイスポですが、ぶひぶひさんと同じです。エンジンを切った直後、キーをACCくらいの位置からの再始動はできないことがたびたびあります。いまは、キー位置を完全にOFF位置まで戻してから再始動していますが、一発始動ですよ。エンジン制御のECUあたりが、キー位置を完全にOFF位置まで戻してからの始動の方がエンジン始動に対してよりよい条件設定が可能なのかな〜と思います。 
			
	 
	
		
		 シゲオ 2008/01/26(Sat)-12:35 (No.24429)
			ムートンシートカバー
			
	 
	
		
		 ちょんまげ 2008/01/26(Sat)-12:27 (No.24428)
			三角表示板
			
	 
	
		
		 takasu 2008/01/26(Sat)-11:17 (No.24427)
			室内灯をLEDの明るいのに換える。
			
	 
	
		
		 名後 2008/01/26(Sat)-10:36 (No.24426)
			エアコンのフィルターをカテキン脱臭のものに換える。