新着順表示

Re:タイヤサイズ

ひろぴ〜 2008/04/30(Wed)-20:47 (No.25392)

N車両さん、こんばんは。
そうなんですよ、外径からいけば215/45 R16の方がよいのですが、さすがに2cm幅広になると乗り心地や加速の面でよくないかなと思いまして。
ただ、アルミはダンロップのディレッツアRSCにする予定なのですが、現在欠品中で納品も何時になるかわからないとのことです。(T_T)
近くにダンロップの直営店があり、かなり安く買えそうだったんですけどね。

Re:室内音

すいすいぽぽー 2008/04/30(Wed)-20:28 (No.25390)

シゲオ様、情報ありがとうございます。
参考にして、ばたつきを撲滅したいと思います。

Re:タイヤサイズ

ひろぴ〜 2008/04/30(Wed)-20:28 (No.25389)

N車両さん、こんにちは。
確かにダンロップのHPには幅寸法205となってますね。
単なる表記ミスなんですかね。
スイスポの純正サイズ(195/50 R16)は確かにあまり種類がありませんよね。
今度、アルミをR16 7Jにする予定なんで、タイヤは205/45 R16がベストですかね。
まぁ、純正が使えるうちは使おうと思っています。

Re:タイヤサイズ

.... 2008/04/30(Wed)-19:50 (No.25388)

>カタログに195と書いてあれば公表値は195mmでしょ。

ゆとり教育・・・

Re:5000回転から回らない

バン 2008/04/30(Wed)-17:25 (No.25387)

... さん、色々とありがとございます。

みんカラで調べた所、
e-manege Ultimateは1型乗りの方に特に、
好評なので、賞与が出たら購入します。
(賞与は嫁と半分に分けるので好きに使えます)

アーシングスイスポ納車時、サービスで、
アリーナでスズスポ製を施工してあります。
同じく束ねてありますけど・・・
効果は???です。

ホットイナズマハイパー+イナズマパルスは、
e-manege Ultimateで不満だと思ったら考えます。
(小使い少ないので一度に購入できません)

そういえば、18ヶ月点検の時、
アリーナの整備士が言ってましたが、
非純正パーツ(TRECやホットイナズマ)等を
装着し故障したら、メーカ保障は適応されないと
言ってました。

また、自分がスイスポを購入したアリーナでは、
スズキスポーツのパーツも取り扱いをやめたそうです。
他のアリーナは知りませんが・・・。

納車時装着してもらったスズスポの車高調の保障は、
適応されるみたいですが、今は装着もNGだそうですw

Re:タイヤサイズ

zizi^pe 2008/04/30(Wed)-17:24 (No.25386)

カタログに195と書いてあれば公表値は195mmでしょ。
測ればいいのですがってまさかこのタイヤを履いてて聞いてないよね。

Re:ドア内張りのはずし方

スイ 2008/04/30(Wed)-17:02 (No.25384)

コツとちょっとした力が入りますよ。
慣れればたいした事ないけど、初めてではドキドキですね。あまり無茶すると、、ピン折れちゃいますので注意して下さい。

Re:タイヤサイズ

スイ 2008/04/30(Wed)-17:01 (No.25383)

え、タイヤ幅195ではないですか??
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swiftsport/

純正銘柄のサイズは特注ですね。多分。
無茶、高いですよ。
195サイズは、ダンロップのル・マン、ヨコハマS・DRIVE、GOODYEAR VSPECとか限られてきますね。

Re:ドア内張りのはずし方

kaz 2008/04/30(Wed)-15:17 (No.25381)

@@@@@様
 自分なりにいろいろ検索かけてみたのですが・・・。
 もう少し探してみます。

zajizuzezo様
 わかりやすいご説明ありがとうございます!
 いろいろ検索かけたのですが、だいたいが内張りをはずしてある状態なんですよね・・・。

 がんばってスピーカー交換します!なにかわからないことがあったらこちらのサイト参考にさせていただきます。ありがとうございました!
 
 

Re:ドア内張りのはずし方

zajizuzezo 2008/04/30(Wed)-14:47 (No.25380)

どこのサイトでも内張りが外れた状態からのコメントですね。エンジンルームの説明でボンネットの開け方からは書かないからね。

本題です。
●内側ドアノブの+ネジを外す。
●プラスチックのピンは真ん中のちっちゃい○のところを軽く押して2mmくらいへこんだ状態で手前に引っ張ってとる。
●後は勇気を振り絞って下の隙間から力任せに剥ぐ。
バキッと一瞬あせるけど気にせず。これが一箇所できればコツがつかめるでしょう。何箇所止まっているかは忘れましたが。上は窓との隙間にかませてあるので引っ張らないように。

もしプラスチックのピンが外せないようでしたらその時点であきらめてプロに任せましょう。