参考になって幸いです。
ちなみに、ねじ山部分は、幅一杯の六角だと締められなくなる可能性があるので、一回り幅の小さい六角か、ドライバーや六角レンチで締められるタイプにしたほうが良いかと思います。
尚、元々付いているネジは、ネジの直径6mm x 長さ17mmだったかと思います。長さ20mmのネジが入るかチャレンジでしたが、すんなり入りました。
本日スズキのディーラーに行ってきました。聞いたら、まだ鉄粉が完全に取れていないと言われました。もう一度粘土で鉄粉を除去して、トリートメントキットを使って洗車しても取れなかったらコンパウンドを使って取るしかないと言われました。粘土は、今回初めて使ったのですが少し強めに擦れば斑点状のサビは取れるのでしょうか?
>私も次の冬ではタイヤ幅を純正に戻し(165mm→185mm)
自分は雪の積もらないとこに住んでいるので、(単身赴任で長野県に居た時もあるが)あくまで机上の空論ですが、タイヤが細い方が、(あくまで、理屈の上ではですが)安心です。
タイヤ幅が広いと、荷重が掛かった時(ブレーキ時等で)の絶対グリップは高いですが、荷重が低い時(アクセル一定のままステアリングを軽く切る、等)のレスポンスが遅いので、理論的には怖いのです。
太いタイヤは、飛ばしてる時はいいが、スピードが遅くて何気なくハンドルを切ったときにすっぽ抜けたり曲がり始めるのに一瞬時間が掛かる。
細いタイヤは、レスポンスは良好だが、飛ばした時などの絶対グリップ性能が低い。
鉛筆を手のひらにとんがった方を押し付けると痛いが、背中の丸い方を同じ力で押し付けても痛くない。
理屈はこれ、荷重が同じで接地面積が狭いと単位面積に掛かる荷重が高くなり食いつきがよくなる。
タイヤは、接地面圧が高すぎても低すぎてもグリップしない。遅いスピードで走ってもグリップ感がないならば、タイヤは細くするのがセオリー。
いろいろ評論家のみなさんが、剛性が高いとおっしゃっているのは、本当みたいですね。
また、どういうところで剛性の高さを感じるか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
僕も1、3に乗ってます。今日ホイールを買いました。エンケイRPF1です☆社外ホイールを買われたんですか?皆さんどんなホイールを履いているのか気になります(´∇`)
今丁度プラグカバーを今外していて
ネジを買いに行こうと思ってました
参考にさせていただきます。