新着順表示

TEIN-テイン- 車高調について

ツバキ 2008/10/30(Thu)-22:11 (No.28358)

現在、ZD11S(4WD)に乗っているのですが、
TEINの車高調を入れようかどうか迷っています。

どなたか、ZD系で装着されている方おりましたら、
どんなものか(いいところ・悪いところ)
参考にさせていただきたいと思っています。

宜しくお願い致します。

Re:異音の件で相談です(スイスポ)

審議 2008/10/30(Thu)-22:11 (No.28357)

呼ばれて飛び出て「ビョ・・・・・・・・・・・・


ヤメた

Re:ラゲッジルームランプ

審議 2008/10/30(Thu)-21:56 (No.28355)

>6
たまにはまともにレスるみたいだなw



真偽のほどはわからんがww

Re:スイスポにスタンダードタイヤを選択

スイフトファン! 2008/10/30(Thu)-18:34 (No.28354)

18日、168号線がガケ崩れの為、急遽、龍神スカイライン(おろしたてのスタンダードタイヤにはちょっと酷?)経由、白浜へスタンダードタイヤを履いて行ってまいりました。

@燃費
→いつも、燃費運転すると、17キロ前後はいくのですが、16.5キロに終わりました。
終わりかけのタイヤと、新品タイヤの直径の違い?もしくは、グリップ低下によるコーナリングスピードの低下による違い?なのかはわかりませんが、ちょっと悪くなりました。
街中でも同じ感じです。
感覚ですが、普通の車がコーナリングで50回程度ブレーキを踏む下りの坂道を、いつもは10回程度踏むのが、15回程度に増えたような・・・
これはあくまで個人の走り方によるので、いつもゆっくり走る方は、変らないかも・・・

Aコーナリング性能
→これは、低下するのは覚悟してましたが、どれくらいのコントロール性が維持できるか心配してましたが、私的には問題ございませんでした。
確かに、コーナリングスピードは5キロ前後(あくまで感覚)落ちていると感じますが、路面のグリップ力(雨とか、アスファルトの状況とか)に応じていつも走っているので、すぐ慣れました。
下り、アンダーが出ても、スポーツタイヤと同じく、タイヤが鳴き、膨らんできたら、チョンブレで、すぐ軌道が戻ります。
スタッドレスのようにいきなりアンダーが出るのではなく、スポーツタイヤと同じく、緩やかに出るので、まったく問題なしです。但し、激しく攻める方には、向かないでしょう^^;

B静寂性
→レブスペック比ですが、これは明らかに静かになりました。逆に、今まで聞こえにくかった、スズスポのマフラー音が良く聞こえるようになりました。

C乗り心地
→確かに、当たりは若干マイルドになりましたが、ほんの少しに感じます。
従来感じるドタバタ感は消えません(汗)

D寿命(ライフ)
→今まで、約6万キロで2回変えてます。
純正、Sドラが2万キロ強、レブスペックは2万キロ持ちませんでした(このタイヤでは、サーキット走ってないのに)、スタンダードタイヤなんで、2.5万はもって欲しい。2年後に報告します(笑)

Re:車体のふらつき

ふらふら 2008/10/30(Thu)-17:43 (No.28353)

グランドエフェクタ−は気になっていましたが
ZC11には装着できないとか聞いています^^;

Re:車体のふらつき

ふらふら 2008/10/30(Thu)-17:42 (No.28352)

皆々様>
  ご意見アリガトウございますm(__)m
  スクラブ半径というのは 調整可能でしょうか?

  タイヤのよれですか・・
  言われてみれば扁平の少ない16インチの時は少し
  マシだった気もします

  空気圧3K以上での走行はしたことないです
  こんどやってみようと思います

  LSD装着で左右の回転差をなくすと
  効果ありそうですが・・・値段が・・・

  アライメント(ト−イン)はモンロ−改装後
  に取りました
  その後15インチに変更時にはとってません

Re:ラゲッジルームランプ

スイフトさん 2008/10/30(Thu)-17:39 (No.28351)

最初から知ってたけどランプ暗すぎて使ったこと無いです。

ラゲッジルームの広さだと汎用品では暗いと思います。
ヤフオクとかで自作のLEDランプが売ってるので
LEDメーカーを指定して選べば、それなりに明るいと思います。

LEDは、日亜RAIKOH(NGPWR70AS)これを使うと良いです。

Re:青足の減衰力調整

あお 2008/10/30(Thu)-01:19 (No.28349)

ありがとうございます。

フロントにスズスポのスポイラーを付けているので、既にフロントは標準車高比2cmダウン状態になってしまってます(^^;

なので、車高調を入れたら例え−2cmで設定しても、コンビニ等の車止めに当たってしまうかもです;
気をつけたいと思います。
それより先に、段差でマッドフラップが地面ヒットしてしまう可能性が大なんですけどね・・・(^^;

Re:青足の減衰力調整

31アズグレ 2008/10/30(Thu)-00:58 (No.28348)

私も2cmダウンですがコンビニの輪留めに当たります。怖くて随分前50cm位前で停めます(−。−;)

Re:青足の減衰力調整

あお 2008/10/29(Wed)-23:06 (No.28346)

いなささん、ありがとうござます。
おかげさまで、減衰力の設定方法、理解できました。

お題とは違う趣旨になってしまい、恐縮なのですが、この車高調は、車高の調整幅によってバネのプリロードが変化してしまうと思うのですが、(非全長調整式)最大に下げた状態である−4cmだと、(減衰力も関係するとは思いますが;)かなり乗り心地は悪化してしまうのでしょうか?
変な言い方ですが、推奨下げ幅の−2cmを守った方が、乗り心地に悪影響を及ぼさず、減衰調整ができると考えてよろしいのかいまいち不安です;