新着順表示

Re:クラッチの軽さ

ぶらぶら 2008/10/31(Fri)-19:50 (No.28372)

パワステであのぐらのいの重さを出せている
のは立派なほうだと思いますよ
後おもステとか簡単に書いたりするけど
タイヤのサイズやホイールなどによっても
ステアリングの重さは変る激変するぐらい
あと前の車、パワステ付いてなかったの?

クラッチの軽さ

しょーへー 2008/10/31(Fri)-16:46 (No.28371)

先日、走行10000ちょいのZC31MTを中古で購入しました。
とてもいい車なのですが、クラッチとハンドルが異様に軽いです。

前に乗っていたのが重ステの車だったせいもありますが、ハンドルは比較のしようがないくらい。クラッチは前車のアクセルより軽い気がします。
最近の国産車では普通でしょうか?

Re:青足の減衰力調整

31アズグレ 2008/10/31(Fri)-13:26 (No.28370)

>フロントにスズスポのスポイラーを付けているので、既にフロントは標準車高比2cmダウン状態になってしまってます(^^;

私もノーマル時、スズスポのスポイラーは付けていましたが、足を変える際、外してしまいました。

その後、オクで2万で ドナドナでした。

Re:ラゲッジルームランプ

スイフトさん 2008/10/31(Fri)-00:46 (No.28369)

>[7] 審議

最初から真面目にレスしてますが?
喧嘩売ってきたのは相手側ですよ


>[9] ん?

あなたもヤル気満々ですね!

100mAのタイプを指定したのには理由があります。
NSPW500GS-K1に比べて自作販売が多く種類が豊富だからです。
それに3個繋いで1Wですから
あなたの使ってる1Wランプと消費電力は同じですね
同じ1Wで勝負すれば中国製より日亜の方が明るいです。
パワーLEDってのは、コリメータレンズ付けないと光が散らばって暗く感じます。
今回の私の判断では、簡単にポン付けできる商品が良いと思ったので日亜RAIKOHをオススメしました。

NSPW500GS-K1は確かに通常のLEDに比べ3倍ぐらい明るいと感じました。
私も自作派の人にはコレをオススメします。

Re:ラゲッジルームランプ

ん? 2008/10/30(Thu)-23:34 (No.28368)

1Wの汎用LEDルームランプ入れたら純正電球に比べ
格段に明るくなったんだがな。

ただ真上からじゃないからP席側になればなるほど
暗くはなるが。

>6
日亜のLEDは確かに品質はいいのだが…
消費電流100mAのタイプを指定してくる辺りがな。

正直、NSPW500GS-K1でも充分すぎると思うがな。

Re:スイフトスポーツのヘッドライト

青水 2008/10/30(Thu)-23:25 (No.28366)

>>たろうさん

1型スイフト乗りですがマルチリフレクタへHIDを導入していましたが配光のひどさに我慢できずに純正HIDプロジェクタ化進行中です。

全て純正部品、または純正同等の部品で構成して改造開始から2日程で作業完了予定です。

部品詳細です。
---------------------------------------------
@ヘッドライト ASSY 左(中古美品):\17,000
Aヘッドライト ASSY 右(新品) :\29,000
Bバラスト(V36用 中古)左右 : \6,500
Cレベライザスイッチ(ZC31 中古) : \2,000
Dヘッドライト コネクタ車両側
住友電装ハウジング:6195-0167 2個 : \2,000
ターミナル090:8230-4552 40個 : \2,000
ワイヤシール:7165-0198 30個 : \1,500
E配線(耐熱AV線 純正各色) :\10,204
FHID用リレー 2個 : \2,624
Gヒューズとホルダー15A 各2個 : \646
HHIDバーナー :\12,100
IHIDシールド用扁平線 : \0
J整流ダイオード : \580
Kその他、工具、端子等雑費 : \2,000
---------------------------------------------
合計金額 :\88,154

今回は純正に拘ったため各種配線の純正色を取り寄せるのにかなり金額が必要になりました。
また、手動レベライザも導入するのでこれにも余計な金額が掛かっています。
ちなみに純正バラストは日産の各車に採用されているものと同じ松下第4世代バラストですので日産の中古でOKです。

部品は何とか手に入りますが一番大変なのは純正マルチリフレクタH4から純正プロジェクタHID用の回路への変換です。
回路は整備書から解析した純正同等のものとなり、このためにリレーや整流ダイオードなどが必要になります。

安く済ませたいなら社外の安いHIDコンバージョンキットを使えばレンズも含めて5万程度で改造可能です。
※だたしもろもろ工具、テスター等を持っている前提

この他、整備技術(バンパーの脱着、この他部品脱着、加工)掛かる時間は膨大でプライスレスです。
電気的な知識もある程度必要になります。好きならこれも自然と頭に入るので後は根性があるか無いかでしょう。

本当にやりたいなら掲示板へメールアドレスを書き込んでください。分かる範囲でお教えします。

Re:ラゲッジルームランプ

GB250 2008/10/30(Thu)-23:23 (No.28365)

自分もずっと懐中電灯でした。。
でも荷物たくさん積んだら横からの光では??って感じですよね。

スイフトさん具体的にありがとうございます。
その商品調べてみますね♪

Re:HID 取り付け時のシェードについて

青水 2008/10/30(Thu)-23:03 (No.28364)

私も純正マルチにHID入れており、自分で光軸調整していましたが、やはり幻惑させる可能性があるためディラーで光軸調整をお願いしました。

結果、かなり配光改善され対向車への幻惑防止と路面の見やすさUPでかなりおすすめですよ。

Re:HID 取り付け時のシェードについて

即々 2008/10/30(Thu)-22:41 (No.28361)

スズスポのチュリニビームの説明にも、配光パターンにムラが出るとありますよ。それでも暗いところでもハロゲンよりは明るいとも書いてあります。
後付HIDの宿命かと。

Re:HID 取り付け時のシェードについて

あみぱぱ Eメール 2008/10/30(Thu)-22:35 (No.28360)

昨日HID付属のシェードをはずし、純正シェードに交換しました。しかしながら配光パターンのムラは改善されませんでした。シェードは関係なかったみたいです。後は光軸調整に期待ですが、たぶん関係ないでしょうね、、、;;