To 通りすがり様
さらなる詳細な御説明ありがとうございます。
雪道での『走る』、『停まる』にも
違いがあることを初めて知りました。
ありがとうございました・
追伸、我が家にも新型ニュースイフト(先月納車)があり大変気に入っております。
私の知る限りでコストパフォーマンスは世界一と思っています。
ボデーパネルに多量の高張力鋼鈑、両面防錆鋼鈑、防錆鋼鈑を使用し軽量、高剛性、高耐久のスーパーボデーなんですよ!!でわ、でわ
それは耐チッピング塗装(跳ね石等からボデーカラー&鉄板を保護する軟質材料)と言います。順番としては鉄板の上に耐チッピング塗装をしその上からボデーカラーの順に塗装がしてありますのでチッピングにカラーがあるわけでは有りません。
この種の塗装は多くの車種に見られるものです。
因みにNAロードスターはドアの半分位より下部は耐チッピング塗装がして有ります。
ありがとうございます!nanoは大丈夫だったんですね。車のオーディオとして使おうと思って購入したので物凄く気になります。引き続き情報お待ちしております。
はじめまして
私、今度スイフトのオーナーになることがきまりました、
私の バンドルの名前でも わかった方もおられると
思いますが、前所有車が MR2です、
MR2でも サイド下部がおなじようにしわ感があります、
きちんと確かめたわけではないのですが、
車体下部は、はね石などで、塗装が攻撃されやすいため
車体上部とはちがう、やわらかい塗装をつかって
いるそうです、そのためそういう感じの仕上がりに
なっているという 話をききました。
MR2の1,2型が下部が黒いのは、そのやわらかい
塗装にしていたため 黒かったのではないかと
推測します、そして3型から同色になったのは
やわらかい塗装にカラーバリエーションが使える
くらいに安くなったまたは実用できる性能に
なったからだとすいそくします。
最後は蛇足で しかも 推測の話ですいません。
うわさ程度に受け取ってもらえると幸いです。
オーナーの皆様、スイフトの塗装(特にエアロレスの方)に関してご意見をお聞かせ下さい。私は現在1.3XGのエアロレス仕様に乗っておりますが、両サイド下部(サイドステップ部分)の塗装がすごく気になります。状態として、塗装が乾き切らない時の液垂れのような感じです。シワがかなり目立ちます。皆様のを拝見させて頂きましたが、きれいに見えます。同様のご意見の方いらっしゃいますか?これは仕方が無いことなのでしょうか?また、ディ−ラ−にてクレーム処理してもらえるのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
>雪道ではタイヤは幅が細く径がデカいほど有利、というか運転しやすいはずですよ。
スタッドレスタイヤでの走る、止まるでは理論が変わってきます。
雪道でスムーズに走りたい場合は、細めのタイヤを履いて抵抗を抑え、接地圧を高め、トラクションをかけて走る。
雪道で止まりたい場合は、太目のタイヤで接地面積を広く取り、
摩擦抵抗を増やして止まるってことだと思います。
ただし、195と215でさほど差が出るとは思えませんので、ノーマルサイズで十分かと。
ちなみに、ラリーとかでの雪道走行で細いタイヤを履いているのは、スタッドタイヤ(スパイク)だからです。
接地圧を増やすためにかなり細いタイヤを履いています。
針で雪や氷を削りながら走って止まるって感じですね。
だからあんな細いタイヤを履ける。
レギュレーションが変わってるかもしれませんが、WRCでのスタッドスノータイヤの幅は135mmだそうです。
スタッドは炭化タングステン合金で作られており、レギュレーションで重さ2gまで、長さ15mmまで、直径6mm、突起2mmだけでなく、一本のタイヤに240本までタイヤの中心47mmには接着できないと決められているそうです。
ま、昔のスパイクタイヤ時代は、タイヤは細かったけど十分でしたね。
FRでも怖くなかった。
バルブの形状は HB11です。 バンパーを外さずに、タイヤハウスのツメを3箇所、同じくバンパーの下のツメを2箇所取れば出来ます。 左側は簡単ですが、右側は苦労します!!(ウオッシャータンクが邪魔です) 交軸もダイヤルを回せば簡単に「高く」なります ノーマルはかなり足元なので、
初めまして。
今月、スイスポ白メーカーセットオプションを契約しました。
ちなみに追加したものはスズスポの前後エアロとマフラー、フロントグリル、スプリングセット(車高調も考えましたが純正ダンパーがもったいなくて・・)その他もろもろです。
納車後にフォグのバルブ交換をしたいと思っているんですが、バンパー取り外さなくても取りかえってできるんでしょうか?
取り外ししなくてできる場合、フロントスポイラーの有無で作業工程に違いがあるかも教えていただきたいです。
DIYでやるか納車前にディーラーに頼むか決め兼ねています。
それとバルブの形式も教えていただきたいです。
よろしくお願いします。