"次元さんこんにちは
私が購入したのは去年の11月でT型の1.5XSなんであまり参考にならないかもしれませんが…
メーカーオプションで
フロアマット+ドアバーザー+マッドフラップ+サイドマーカーつきドアミラーカバー+ドアハンドルエスカッション+フューエルリッドカバー
社外品取り寄せで
パナソニック製ETC(定価16,000円)+MDオーディオ(定価35,000円位)に前車のナビの取り外し+スイフトへの取り付けにセットアップ
下取り シボレークルーズ(3年8ヶ月走行 約3万キロ 車検残1年4ヶ月 査定41万)
という内容で追い金130万円でした。
ちなみに私の購入したお店もアリーナ店ですが、営業の方とは車の営業に転職される以前から母との付き合いも含め20年以上のお付き合いがある方で、お店の社長さんの親戚の方ですし、4台目の購入です。
条件がいろいろと違いますのであまり参考にならなくてすみません<(_ _)>"
こんにちは、スイフト1.5XSの値引きのことで教えて下さい。私は初回に本体+諸費用+フロアマット+マッドフラップセット+オートドアロックセット+下取車(ワゴンR-RR12年5月走行14万`車検残1年1月オートマ車査定3万円)で141万円との事。みなさんの値引き情報をお聞かせ下さい。尚、アリーナ店にて店長との商談でした。
一昨日から乗っています。
初めて自宅に駐車しようとしたら3回もエンストしてしまいました。今まで軽のMTに乗っていましたが、慣れるまでもう少しかかりそうです。
多分ハンドル向かって左下にある白コネクタ4P
黄色の配線がクラッチスタートスイッチにつながる
配線です。
スタートスイッチ配線はエンジンルーム内(白カプラ)20P黄色/緑につながっています。
場所はフェンダー内かボンネットフック付近にあると思います。
(ECU付近白カプラ20Pも同様)
ここを直接短絡するとクラッチスタート解除できると思いますよ。
リモコンスタートをつけるのにイモビ解除してしまうと、もったいとは思いますけど・・・。
後は出来れば別途キー登録をして、イモビ解除付き
スターターなどで配線すればOKです。
こんにちは、スイフト1.5XSの値引きのことで教えて下さい。私は初回に本体+諸費用+フロアマット+マッドフラップセット+オートドアロックセット+下取車(ワゴンR-RR12年5月走行14万`車検残1年1月オートマ車査定3万円)で141万円との事。みなさんの値引き情報をお聞かせ下さい。尚、アリーナ店にて店長との商談でした。
燃費を稼ぐために、惰性運転がいいか燃料カットシーケンスを利用した、そのままエンブレが良いかは議論に分かれるところですが、
1.3MTの燃料カットのスレッショルド(閾値)回転数を走行実験で確認しました。
やりかたは簡単で、ローギアードの状態で回転数を
上げて平地走行し、アクセルを放して回転数(速度)の落ち方を確認します。
だいたい1200回転くらいで、燃料供給が再開され速度
の低下が一瞬鈍ります。
PS:素人が工事できるレベルのアーシングで体感できるほどの性能向上があるというのは、擬似科学的
http://homepage3.nifty.com/boumurou/tondemo/link.html
でなんだか胡散くさいと感じますが...
私も同様にナビつけて、ラジオの感度が落ちたよなーと感じていました。
皆さんのご意見を参考にして、解決することが出来ました。ありがとうございました!
エクリプスのナビをDIYで取り付けしておりました。どこのナビやオーディオを取り付けても
カプラーはほぼ同様と思われますので、
今後の方のために参考に追記させていただくと、
取り付けカプラーが、
20ピンカプラー(スズキ・ホンダ共用品)の場合、
車両送り側:白に緑線(既出)の位置に
カプラー受け側:オートアンテナ用の青色の配線となっています。
これと、ナビ側から出ているオートアンテナ用の青色の配線をつないであげるだけでした。
また、オーディオ外すの面倒だな…と思っておりましたが、運転席ハンドル下パネルを外した(手前に引くだけ)だけで、配線を確認することが出来たので、あっけなく終了。
ナビ取り付けをショップに依頼した方も
配線に「オートアンテナ用」と名札(^^;
が付いておりますので、これなら簡単に出来ると思いますよ。
クラッチスタートの解除をしようと、ステアリング下のカバーをはずして覗き込んでみましたが、そのカプラーの位置がいまいち特定できません。クラッチレバーの左側に白い樹脂に固定してある同じようなカプラーが上と下についてますが、そのどちらかでしょうか?
上のカプラー(クラッチレバーの根元に近い方)は手を入れるのがかなりきつそうですが・・・。
よろしくお願いします。
私もダウンサスを検討している者ですが、どなたかエスペリアの物を装着されてる方はいませんか?
バネレートが高いものを探していたのですが、スズスポやRSRに比べて一番高いようなので気になっています。ズームは公表されていませんが。
ダウン量も気になるところですが、乗り心地が特に気になります。やはりバネレートを上げただけでは変にバタバタしてしまうだけでしょうか。
それとも0.5前後のバネレートの違いでは大して差は無いのでしょうか。
それにエスペリアだけはRよりFのがレートが高いんですよね。
どなたか識者の方、よろしくお願いします。