ATFを軟らかい物にするのは良くないと思いますよ。
ATFはの働きは、潤滑油というより伝達油的なところがあるので、軟らかくすると滑る=エンジンのパワーがちゃんと伝達できない結果になると思います。
ATFをあまり頻繁に交換するのも良くないと聞きました。
ATFは使うことで粘度がでて、伝達油として生きてくるそうです。
変速ショックがない=滑ってるってことだからねって言われました。2万キロくらいで交換するのが一番いいそうです。(あくまで聞いた話ですが^^;)
おじゃまします!拝見させていただきました。
引用させていただきます。
「外れるのは解っているけど、ナカナカ外せない・外し方がイマイチ解らない。」と言うのと、「外せるのか、どうなのか?外せたとしたらどうなってる?」と言うのはカナリ違うと思いますが・・・。
あっ、それから「ググる」って何!?
はじめまして
ホイールは、分からないのですが、カーナビにつきましては、ここのトップページにあります、カルモさんの↓
http://www.geocities.jp/carmonarot/swiftweb/diy.htm
に、いろいろ書いてありますよ。(^^)
おまけ話ですが、ハンドルネームに実名、もしくはそれに近い名前は、セキュリティー等の観点から、ちょっと・・・。(^^;; 出来れば早めに変えられたほうが良いですよ。
" 雨の音は気になりますよね(汗)1,5に乗っていますが、ドアのデッドニングした際に天井の防音に取り組みました。しかしながら天井には若干ですが取り付けた際に若干シワが入ります。私みたいに下取り無視というのでしたら取り組んでみてもいいと思います。
やり方は、まずフロント備品(ミラー、バイザー)を外し、支柱6箇所の内張りを外して、リヤのアンカーピン3本を外します。ミラーは回すだけ、バイザーはネジで簡単に外せます。これで後はシーリング剤をカッターなどで切り取ると、天井を外せるようになります。外した天井はトランクから引き抜いて車外に出せます。
防音は、私の場合はスピーカー用の制振シートを貼り、その上から洗車用スポンジを貼り付け、天井をシーリング剤で取り付けました。
雨音も気にならなくなりましたが、面倒ですし、廃車にするまで乗るという覚悟がいると思いますよ。
参考になればいいのですが"
>とおりすがりさん
水を注すようで申し訳ないのですが、某大手でATの開発をしている人や某自動車会社の整備の人などが、ATの壊れる物の多くが、カー用品店など純正以外を入れた物だと言っていました。入れてしまった場合は、直ちに、ディーラーで、純正に戻して下さい。とのことでした。
"I try to buy the suzuki swift sports front bumper, back bumper and side skirt from yahoo auction japan..but its so hard to buy, there are so many people who want it, the price is so high, haha :)"
皆さん初めまして!
現在、B4(NA)に乗ってますがスイフト1.5XS(4WD)の購入を考えています。
少し質問があります。
インチアップを考えています。
ホイールはWEDSSPORT TC 105N 16×7.0J オフ43 4-100 は如何なものでしょうか?
検索してみたのですが105Nをつけている方は見つけられませんでした。
ナビも取り付けたいと思っていますが、スイフトの場合DYIは簡単な方でしょうか?(B4でのインパネ外しなどの経験あり)
スペーサーを前後に5mm入れましたが、正直フロントに入れるとハンドリングが極端に悪くなるので避けた方がいいと思います。
リヤ側のスペーサーは入れたままですが走りに影響するほど効果は感じられません。
連投。
バネそのものの印象ですが、ただ下げたい人はOKでしょうね。
”走る”人は、このバネは純正と変わりませんので、やはりASSY交換がベストかと。
ZC31、ZC11/21で印象が違う様です。
ZC11/21は、ダウンするだけで突き上げ無し。
それどころかストローク不足でフロントダンパーが底付きします。
それに対してZC31は、突き上げとまではいきませんが、底はある感じです。
違いの原因は、ダンパーが、テネコ、日本製という以前にバンプラバーの有無にある様ですよ。
ZC11/21は、フロントにバンプラバーありません。ZC31はローダウンする事よりバンプラバーに”着地”してます。バンプラバーに乗っかって走っている状態ですね。ローダウンの場合は、こちらが一般的な状態でしょうね。
リヤもバンプラバーに乗っかっている様です。
乗っかって走る事自体良いか悪いかは別の話ですけどね。
どちらも実際試した貴重な人柱のとおりすがりでした。