はじめまして、自分まずTI200サスにてダウン、
その後全長調整式の車高調にて60mmくらいダウン
にて乗っておりますがレベライザーの警告灯が
つくような事は一切無いですよ
もちろんセンサーの干渉も一切御座いません。
今の車高でレベライザーを初期化しました。
ヘッドライト付近より作動音がしてレベルが
自動で上がりましたよ、その後光軸調整をして
完璧です。調整としては、LOビームにて今の
車両は測定するようです。
レベライザーの警告灯がつくようなので
センサーの故障なのではないかと自分も
おもいます。
すみりんさん、板金塗装屋に文句言った方が良いですよ。
1回ついたら塗料ミストは研磨しなければなりません。
現場に行ってダクトから色つきの排気がでていれば間違いなくそれが原因です。
但し近所で意見交換をして行った方が間違いないとは思いますが・・・。
さんさん様、わー様
早速のご回答有難うございます。
やはりバンパー、レンズユニットを外した方が良さそうですね。
バンパーの外し方のHPを拝見し結構大変そうなので、本件質問のスレを立てさせていただいた次第です。
マツダ/アテンザのHID取替えでやはりバンパーとユニットを外した経験があるのですが、スイフト程に手間は掛からなかったのですが・・・
爪折れ等の破損に気をつけながら頑張ってみます。
またコントロールユニット配線の留意点、参考にさせていただきます。
駐車場内に樹木(高木)等はありませんか?
樹液も馬鹿に出来ません、特に針葉樹系は強力ですよ。
皆さんレスありがとうございます。参考になります。
>う〜んさん
近くに板金やというか修理工場が小さいのがあります。
塗装ミストの除去は、普通の水あらいで落とせるものなんでしょうか?
浜松〜掛川近辺で、お薦めのお店ってありませんか?
購入店は、モータースなんでイマイチなんです。
アフター〜メンテ(オイル交換等)も安心して相談できるお店があったら教えて下さい。
ちょと遅レスですが。
センサー事態で平行を検出しても、光軸を再調整してないのであれば
一度リセットしていても、レベライザー本体が同じレベル(平行)が出ていないため
レベライザーモーターに過負荷、又はリミット検出しまい
エラーを出しているのかも知れませんね。
何はともあれ、ここで得た情報をもとにディラーさんで
もう一度きちんと現状・対策内容を確認されることです。
ディラーの側も完全ではありませんし、
一緒に対策を考えるスタンスであれば「壊れた」の一言で
通されることも無いと思います。
車自体もですが普段のディラーさんとのお付き合いも大切ですよね。
自分はバックに入れてブレーキ踏んでるとたまに左前からガタガタ言い出すんですけど何でしょう?
>woさん
一応かなり大きなアリーナ店なんで分からないということは無いと思うんですよ。作業もチラチラ見ていましたが、ジャッキアップして数人のサービスマンが取り掛かっていたので初期化をちゃんとやってくれていたと信じたいところです。
HID対応テスターもあるとは思うんですが、その時はセンサーが壊れたなんて言われて、気が動転していて光軸を見てくださいなんていう余裕がありませんでしたよ(笑)
>松さん
DIYは自己責任というのは正におっしゃるとおりです。サス交換は前の車で何度かやっていたんですが、レベライザーの警告灯が点くなんて思ってなかったんで正直かなりあせってます。センサーやコンピューターなどの電気関係は特にDIYは難しいと思うので、ディーラーさんに持ち込むつもりでいます。
貴重なご意見ありがとうございます。
気になったので
>鉄粉シャンプーだといまいち効果がないのか、変色 もしませんでした。
近くに塗装を頻繁にする工場など有りませんか?もしかすると塗料ミストの付着かも・・・塗装環境がいい加減だとかなり飛んで来ますよ