新着順表示

Re:オイルブロック

杜の白すい★ 2006/10/17(Tue)-08:14 (No.10995)

わたしはスポーツなのでもしかしたら違うかもしれませんが、参考までに…

オイルブロック…SAS-3 商品コード328700
(店備え付けのカタログによるとコンパクトフィッテングキットが推奨となっていますが、問題なく取り付けられました。)

水温計アタッチメント…不明。ホースを片方だけ外し、実測しましたが忘れましたw

オイルブロック

ひで 2006/10/17(Tue)-07:54 (No.10994)

このたび、DEFIのメーターをスイフト(ZC11)に取り付ける予定ですが、ジュラン製のブロックと水温アタッチメント使用されたかたいらっしゃいませんか?
量販店で容易に手に入るのですが、お店にきいても「データがないのでわからない」と言われるばかりで。
よろしくお願いいたします。

ダッシュボード付近からの異音について

cotton 2006/10/16(Mon)-23:58 (No.10992)

異音クレーム修理6回目にしてやっと原因がわかりました。ダッシュボード付近から、プラスチックと硬いものが擦れるような「キキッ」って言う音の正体は、エアコンと外気ダクトを支えている5本のねじのうちの1本が緩かったのが原因でした。ワイパー下のプラスチックケース内のねじが緩みやすいようです。スペーサーを入れて解決です。同様の異音の悩みをもっていらっしゃるかたの参考になれば幸いです。

Re:外部配線

わー 2006/10/16(Mon)-23:47 (No.10991)

>TENNさん

返事が、遅くなってしまいましたね。ごめんなさい。

え〜と、ご質問の件ですが、可能は可能です。ただ、文章では長くなりすぎて、とても、お伝えできないです。(TT)

それほど難しい配線図ではないので、エーモンの色々なリレー回路などを参考に、チラシの裏にでも書きながら、ご研究ください。

一度、ご経験されれば、後々、応用も利きますよ。^^

Re:インナーフェンダーの外し方について

DIY素人 2006/10/16(Mon)-23:40 (No.10990)

わーさん
分かりやすい図解ありがとうございますm(__)m確認できましたので何とかできそうですよ(;^_^

Re:AT車の異音・振動について

わー 2006/10/16(Mon)-23:35 (No.10989)

DからNのお話ですが、前にAT開発をしている方の伺ったことがあるのですが、「信号待ちなどで、DからNに頻繁にしていると、望ましくはないが、開発段階から頻繁に変えることも考慮してテストしているので、大丈夫」とのことでした。

ただ、やってはならないのが、燃費のためと言って、坂道を下っている時に、Nにしてしまうことだと言っていました。AT内部で回転差が生まれて、トルコンに過度の負担をかける上に、さらには燃費悪化だそうで・・・。

Re:AT車の異音・振動について

別の通りすがり 2006/10/16(Mon)-23:25 (No.10988)

話がそれるかもしれませんが、
自分もスポーツのAT乗りです。
納車から2週間。
アイドリング時からスタートの際、
2000回転弱まではディーゼルエンジンか!と思うような振動と音があります。
1ヶ月点検で確認する予定ですが。

Re:インナーフェンダーの外し方について

わー 2006/10/16(Mon)-23:24 (No.10987)

 ピンを真上から見た略図 

ピンは一見ただの◎に見えますが、実際には手で触ると、やっと分かるほどの、浅い窪みが両端にあります。

  / ̄\
   ○  ←ここ
  \_/

ここにドライバーをいれて、中心の〇を押し上げれば取れますよ。v^^

Re:インナーフェンダーの外し方について

DIY素人 2006/10/16(Mon)-23:15 (No.10986)

みなさん御伝授ありがとうございました。明日早速やってみますが、そんなに簡単に取れるみたいですね。(;^_^マイナスドライバー二刀流で頑張りますよ(;^_^A

Re:AT車の異音・振動について

通りすがり 2006/10/16(Mon)-23:00 (No.10985)

頻繁にD→Nはセカンダリークラッチを痛める恐れがあるため良くないらしいですよ。
とは言えそれで壊れたーなんて話も聞かないので大丈夫じゃないかと思います。
MT乗りなのでATの停車時の振動は良くわかりませんが、試乗した感じだと特に振動をMTと比べて大きいとも感じませんでしたので別に原因がある気がします。
@GAPさんbowさんの前車が高級車で振動が少なかった。
Aエンジンマウントがオカシイ。
Bスズキマジックでタテツケが悪い。アイドリング800くらいがちょうど良く共振できるとか。

こういう振動関係は原因の特定が難しいので大変ですよね。
良くなることをお祈りします。