キズというよりツメ折れとか、バンパー側の四角い穴が割れたりとかあるようです。
取り付け方ならスイフトホーン取り付け等で検索すると沢山見つかるよ。
新スレで恐縮なのですが、スイフトスポーツのバンパーはどのように外すのですか?
ホーンを交換しようと思うのですが、オートバックスのような店で聞きに行ったらどうやらバンパーを外すらしいのですが、一番気になるのは傷と時間です。
やはりプロの手で作業してもらうとは言えバンパーを外す際に傷がつくのではないかと勝手にですが考えています。後は作業時間が2〜3時間と言われたことです。
自分でできるのであれば違うやり方(タイヤを取ってやるやりかた?)からでもやりたいのですが何せ素人なのできっとできません(涙)。
話がそれてしまいましたが、バンパーを外す際って傷は付き易いものなのでしょうか?
回転計少数派ですね。邪魔にならず、良く見える箇所・・・悩みますね。手持ちのは奥行きがあるのでピラーは無理です。私的に瞬間燃費計どうでもいいんでフードの左にしようかな〜。
センターコンソールの奥20Pコネクタから回転信号はとれるようなのでDIYでチャレンジします。
標準タコと同じ様に動けばいいんですけど・・・。
ありがとうございました。
まぁ〜
最近の奴は結構良いみたいですが
自分山上りが好きなもので、上りで渋滞に
ハマッタ時のあのしんどさは・・・
正直嫌ですね
近場なら良いとして、長距離となると
少しの硬さが徐々に身に染みてきます
普段の足にも使用しているようなら
余りお勧めできません
>りーさん
早速のアドバイスありがとうございます!
>強化を入れると扱い憎い・・
扱いにくいと言うのは、半クラッチがしにくかったり、クラッチが重くなると言うことでしょうか?
自分はサーキットで自己ベストタイム更新の為にも・・この先、スーチャーを装着して馬力を上げていきたいと考えていますので、このパーツはそれからでも良さそうですねw ありがとうございました!
基本的にスイスポの馬力程度なら必要ないと思います
。強化を入れると扱い憎い上にノーマルよりも持ちません。あまりメリットがないですね
ターボ仕様とかスチャー仕様とかで馬力を上げて行けば必要なパーツの一つかもしれませんが・・・
通常のローダウン程度なら大丈夫だと思いますが
5cmくらい行くと触ります。
参考までにサン〇インオー〇さん所有のデモカー
が7,5j−17+43でタイヤがネオバー215ー40−17です。
リヤに関しては干渉すと言う事です。
スズスポよりスイフトスポーツ(ZC31)用の「スポーツドライビング・クラッチシステム」がリリースされましたね!
「ストリートスポーツ」と「リアルスポーツ」の2種類&クラッチカバーがあります。
以前に(前車等)この手のパーツを装着されたことのある方&詳しい方・・このパーツを装着した際の具体的なメリット&デメリットを教えて頂けたら幸いです! 当方・・サーキットは、たまに走る程度(年に数回)なんですが・・その場合はストリートの方で充分なんでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします!
http://www.suzukisport.com./news/06/1220zc31s_cl/index.html
皆さん勘違いしないで下さい。
スイスポは足回りに関してはFマクファソン仕様
になっております。
基本的に過剰にローダウンしてもキャンバーは
付きません。リアに関して言うと2独ではないので
過剰にローダウンしても基本的・・・構造上キャンバーは付きません。
もともとスイスポはリアに関して言うと少々のキャンバー付いております
でも過剰にローダウンツラ位置仕様にして乗ると
直線を走ってバンプするとタイヤがインナーに干渉します。
と言うのも少々のキャンバーが付いているので
フェンダーに収まったと錯覚するのです。
でも実際は上側は内に入って入るのですが
下側は外に開いており
ストロークすると開いている部分が干渉します
2独であれば下がれば下がるほどキャンバーが付き
逃げてくれるのですが
先ほども言ったようにリア関しては2独では御座いませんので、勘違いしないように!!
電圧ですがコンプレッサーが回る瞬間に電圧が多少
ドロップするので、電圧を上げる為に回転数がアイドルUPするようになっております
通常は700rpm位でup時が900rpm位
自分の車もコンプレッサーが回る瞬間一瞬ですが
ヘッドライトが暗く(微妙に)なります
ので、正常だと思います。