新着順表示

Re:バンパーについて

ちゃぼ URL 2006/12/27(Wed)-18:16 (No.13187)

自分の休止中のブログに外した時の写真がありました。
業者で一度外しているから、外しやすかったのかもしれませんが、良かったら試してくださいね。

Re:バンパーについて

ちゃぼ 2006/12/27(Wed)-18:12 (No.13186)

今日もフォグランプ交換&グリル交換の為に外しましたが、内張り剥がし用のスティックで内側からバンパーを押し上げるようにしつつ、ボディー側の爪(樹脂パーツ)を内側に押しながらスティックをコジると爪は一個づつ外せますよ。ちなみに内張り剥し用スティックはホームセンターで800円位の樹脂製です(先端幅15MM位)。

Re:本日、納車です。

F-j 2006/12/27(Wed)-17:24 (No.13184)

 福島県海沿いのF-jです。納車おめでとうございます。
越年せずに、新年をピカピカのスイフトに乗れますことを
陰乍らお祝い申しあげます。
 私は、アポロを多用しています。近くにENEOSが無いので
エネオスヴィーゴも試したいっす。
                 By:F-j

本日、納車です。

kao 2006/12/27(Wed)-16:40 (No.13183)

いつも楽しく拝見させて頂いてます。
なかなか仕事が忙しく、実車を見る事なく購入しました。本日スイフトスポーツが納車されるのですが、皆さんに質問です。前車はシェルのガソリンと相性が良く?燃費が良かったのですがスイフトの場合はどうでしょうか?いろいろ試した方いらっしゃいますか?

Re:キーレスの置き場所に困ってます

穴馬 URL 2006/12/27(Wed)-15:15 (No.13182)

自分は100均で買ったちっこいアルミトレーを
サイドブレーキのグリップ下のスペースに付けて
そこに携帯と一緒に置いてます。

どなたかのブログで拝見したのをパクらせてもらいました(^⊆^;)

Re:キーレスの置き場所に困ってます

じゃこうねずみ 2006/12/27(Wed)-13:35 (No.13180)

わたしは小銭入れをひとつ、キーレス専用のケースに
しまして、それごとポケットの中です。

アパートの鍵も、そのケースの外に取り付けており、
帰宅時にポケットから出して鍵を開け、その後は
そのまま机の上に。

外出時はポケットの中、家の中では机の上。
これを習慣づけるようにして、洗濯防止に努めております。(^^)

>首かけストラップ

あ、これも良いアイデアですね!

Re:ATのシフトノブ+ゲート周り

BOY 2006/12/27(Wed)-13:11 (No.13179)

外見ラリーカーなATに乗るBOYです。
僕はとっぱらいました。
ドリンクホルダーなくなりやや不便ですが、内装スパルタンです。
しかし、今後手を加えたい所ですね。
考えとしては、ラリーカーみたいにフロアにボタンを付けたいのでプラスチックなどで囲いみたいにしようかなと現在検討中です。
あとは、MTみたいにブーツをつけるのはいかがでしょう?
ただ普通にお店で買うと6千円くらいします。。

Re:キーレスの置き場所に困ってます

偽爪叺 2006/12/27(Wed)-12:33 (No.13178)

私も困ってますよ。きっといつか洗濯しちゃうと思ってます。携帯電話用の首かけストラップを考えてます。

Re:エアコン

ペン 2006/12/27(Wed)-11:03 (No.13177)

にっしーさんありがとうございます。
私の場合エアコン(除湿)にしないと100%曇ってしまいます。夜間はもちろん日中でも曇ります。
ディーラーに問い合わせたところダンパーの切り替え不良であればエアコン液晶パネルに表示されるので問題はないと思いますとの返事でした。
温送風をONにして1分程度で曇りはじめ2〜3分で前方が見えなくなってしまいます。
車の個体差なのでしょうか?

Re:バンパーについて

ケン 2006/12/27(Wed)-08:34 (No.13175)

先日、ヘッドランプをハロゲンからHIDに交換する際にバンパーを外しました。
作業に当たり、下記の「yoichiさん」のHPを参考にさせていただきました。

http://gfourone.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=a0061720&iid=5&acv=&dif=&opt=2&srl=2986419&dte=2006%2D01%2D08+22%3A05%3A00%2E000

当初はツメ折れや咬合穴の破損を心配しましたが、実際の作業では然程心配する必要もなく意外と簡単に外せました。
マスキングテープも用意しましたが、面倒なので使用しませんでした。慎重に行えば傷を付けることもなく作業は終了すると思います。
コツは取外し前と取付前にツメの咬合部にCRC等の潤滑剤を塗布すると作業がし易いです。