新着順表示

Re:ギヤチェンジ

赤ZC31 2007/02/14(Wed)-19:54 (No.15016)

最初の投稿よく読んでませんでした・・・。1.3XGなんですね(爆  基本は変わらないと思いますよ。日本メインで売っている車ではないですから。

Re:インチUP

ゆう 2007/02/14(Wed)-19:53 (No.15015)

お返事いろいろありがとうございます。
ご意見をもとに検討させていただきます!
もう一つお聞きしたいのですが、車高調も購入を考えているのですが、取り付け時にブレーキホースの取り回し方によっては車検に通らない場合があるというのは本当でしょうか?
車高調のステーの形状によってタイラップかなにかで止めなければならないものがあると聞いたのですが・・・そのようなものだと車検はアウトなのですよね?
みた感じスズスポのスポーツコンフォート車高調は大丈夫な気がするのですが・・・。
よろしければまたご意見宜しくお願いします。

Re:インチUP

赤ZC31 2007/02/14(Wed)-19:47 (No.15014)

いつも言葉足らずなのでまたもや自分にフォローを・・・。
車に深い人が言うにはフォーミュラーでやっていることが一番早くすることだ、といわれます。F1のホイルインチは小さいですよね?あれはタイヤよりもどんな加工や構造していても金属体であるホイルのほうが重いためです。
ではGT選手権の車両たちは?いい質問ですwまず箱車ベースである以上F1ほどのハイコストの部品、特殊形状の部品を使えません。あれはスポンサーサイドの意向で市販者に使えそうな雰囲気のある部品たちを使うことが前提になっていることが多いです。ホイルしかり、ブレーキキットしかり・・・。そして箱車ベースである以上極端な構造の変更はできていません。確かにプッシュロッドになってたりセンターロックのハブになってたりしますがそこはいくら言っても市販車ベース。ハブがある以上ハブの外側にしかブレーキはつけれないですし重量も規制があって極端に軽くはできないので大径ブレーキローターが登場するわけです。で、ブレーキが大きくなるとホイルもでかくなるのです。なんといっても前述しましたがスポンサーメーカーの意向です。まずかっこよく!です。F1みたいに速さ第一ではないんで。

かなり乱文長文ですが理解してもらえると助かりますw

Re:ギヤチェンジ

赤ZC31 2007/02/14(Wed)-19:36 (No.15012)

意外と知られていないですがシフト関係にもメーカーの意向、セッティングがあります。確かに硬いですよね、スイスポのシフト。自分のも慣らしが終わって多少良くなりましたが。
上記にも書きましたがスコスコはいるミッションは逆に言えば抜けやすいと思ってください。仮にもWRCのホモロゲ取るため(←ですよね?)に市販されているような車です。ランエボやインプSTiと同等の扱いといえば言い過ぎかも(←言い過ぎかw)しれませんがそれに近い車です。サニーやカローラのような一般車のそれとはメーカーの意向が違うのです。スコスコ行かないからへたくそ、では無いと思いますよ。逆にゴクッっと入るミッションに自分は感動しています。前車FITがあまりにも普通すぎたので。R34やGTOにも乗っていましたがみんなある程度固かったですよ。クラッチペダルも筋肉痛になるくらい硬かったですし。

Re:ギヤチェンジ

すずきさんのだんな 2007/02/14(Wed)-19:32 (No.15011)

アクセル操作無しでクラッチのみで発進する練習をやってみてはどうでしょうか。
ミートポイントや繋がり時の挙動が分かり易いと思いますよ。
また、ギアを変える時はシフトノブに変えたい方向に軽く力を加えておくと良いと思います。
クラッチを切った(又はアクセルを戻した)瞬間にギアがニュートラに戻り次のギアに入り易いです。
ギアを変えられるのはミッションに力が加わっていない(エンジン又はタイヤから)時です。これを実感できると思いますよ(笑)

Re:インチUP

赤ZC31 2007/02/14(Wed)-19:12 (No.15010)

私ですか・・・。
間違いなく17インチですねw
まず確かに軽いこと前提だと思います。
そうなると本来は16インチを選ぶべきだと思いますが扁平率低下によるステアリングレスポンス、ロール量の低減など走る上でのメリットは大きくなります。ホイルによっては足回りがばたついたりする場合もあります。実際過去に鍛造ホイル(TE37MAG鍛)と重量ホイル(WORK VS-KF)を履き比べたことがありますがまったく別物です。突き上げ感という意味ではTE37が大きいですがバンク時からの伸びによる路面への追従、ダンパーの戻りなどもTE37のほうがいいです。
スイフトはまだ納車直後で純正ホイルですが慣らしも完了したので今週あたりでもBBSホイルを入れる予定でヤフオクでゲットしました。具合によっては16インチに戻す考えでいます。ただ足を変えていないので足交換までは様子をみてマッチングを図るつもりです。まあ見た目も大きいので17インチに走ります、自分的にはw  ただ自分の組み立てる方向性で言うとまず走りに振ること、トータルバランスを崩さないことですね。

Re:ギヤチェンジ

パル 2007/02/14(Wed)-18:45 (No.15009)

教習所で説明された言葉を思い出しました。
基本は、クラッチを確実に踏み込んでからシフト操作することです。最初は遅くても、確実な操作が基本ですのであわてずに。
N→1:
シフトノブに手のひらを軽く乗せて(強く握らない)、一旦左にいっぱい寄せてから前へ押し込む感じ。
1→2:
小指を上にして、第1〜2関節を軽く曲げ、親指は添える程度。軽く左方向に力をかけながら、肘を曲げて左後方(助手席シートベルトバックルの方向)へ押し込む感じ。このとき、1と2の中間地点で軽く抵抗を感じる(はず)なので、最初はそこで一旦止めるような感じで操作します。慣れたら、一瞬止めるような感じに。
2→3:
親指と人差し指で軽く輪を作るような感じで、強く握らず、やはり添えるようにして、軽く前に押し出すように。2から抜ければ、自然にスコッとNに行きます。そこから、手首を回して、手の甲が手前に向くようにして、「張り手」の手形で前へ軽く押し込みます。
3→4:
シフトノブの前側に四本の指を引っ掛けて、手苗に手繰り寄せるように。このときも、N位置へスコッと抜けてから更に手前に引くようにする。
4→5:
手の平でN位置まで押し出し、それから手首を回して、シフトノブを左側から包み込み、右へいっぱいに寄ったのを確認してから前へ押し込む。
シフトダウンは逆の要領です。シフトアップになれれば自然に出来ます。重要なのは、固い場所(ゴキゴキ感じる部分)で無理に入れようとしないことです。
常に力を入れないで操作すれば、自然と固い部分では操作が止まります。
もし、それでも入らない場合は、一呼吸待つ(といってもコンマ何秒)か、N位置へ戻してクラッチを踏み直しましょう。
慣れれば、無意識にできますが、それまではスピードより精度です。。
↑にもあるように、停車状態(エンジンOFF)で練習もいいですよ。
がんばって下さい

Re:インチUP

蝦蟇 2007/02/14(Wed)-18:32 (No.15008)

すいません、板をお借りして、赤ZC31さんに質問させていただきます。

夏タイヤ用に、アルミを1セット購入を検討しております。
↑の方にもカキコしたのですが、17インチ7.5JJ(+48)に215-40R17か、16インチ7JJ(+43)に215-45R16のどちらかにしようと考えております。

腰下が軽ければ軽いほど良い、ということは知識上ではあるのですが、体感経験はなく、どんなものなのかなぁと思っております。
赤ZC31さんでしたら、どちらをチョイスしますでしょうか?
一応、アルミの値段は一本3万円強と仮定しており、
17インチ=スズスポType-VX
16インチ=ダンロップ・ディレッツアRCS
を考えております。

ご回答いただけるとありがたく存じます。

Re:[Q] スポーツを買おうと思ってますが...

opop 2007/02/14(Wed)-17:59 (No.15007)

俺11年7万キロのトルネオSIR-tに買取40万、値引き20万で合計60万円引きで、追い金145万でスイスポ手にいれました。笑いが止まりませんでした、トヨタで前車査定してもらったっけ、5万って言われたし、買取の資料に載ってないんでよくわかりませんとまで言われた、腐れトヨタ!!おめーのとっからは一生買わん!!

Re:ギヤチェンジ

フライング 2007/02/14(Wed)-17:41 (No.15006)

文書を見た限り、つながらないではなく
入らないでは?、シフト自体問題が有るのでは
もしエンジン止めて硬かったら
おかしいかもです。