フロントタワーバー入れましたが・・・ほぼ変わらず。
元々剛性が高いせいか、今まで乗ってきた車のようにハンドリングが激変したりはしないですね〜
スイスポにタワーバー入れるとハンドリングにどんな影響でますか(乗り味変わります?)?あんま変わんなかったりして・・実際入れた人の意見待ってます。
こんにちは。
昨年9月よりのスイスポMT乗りです。
6000kmほどをいろいろな状況で乗ってみましたが、
実燃費は満タン法で14.0〜17.4km/Lというところです。
燃費計の数値は、14.4〜16.7km/Lでした。
ぴったり合致するときもありましたが、通常は多少(5%以内)良く表示されるようですね。
もっとも、一度だけ燃費計の表示より、実燃費の方が良かったこともありました。
(その場合も、誤差は5%程度でした)
まあだいたい、信用して良い精度だと思います。
スイフトに限らず2→1は入りにくいです。
一速で走行する(遅い)速度なら2→1でも回転を合わせれば入ります。
N→1はじゃこうねずみさんの方法で入ります。
そういえば、なのですが、WRCで三菱が勝てなくなっていったのも、崩れだしたバランスをアレコレとパーツ等で補ったり機構を複雑化させていった結果、だということを耳にしたことがあります。
純正のまま乗るのが、一番なのだと思います。
が、やっぱりいじりたくなりますよね(笑)
その中で、できるだけベターな選択をしていきたいものです。
方向性を変える発端となった発言をした者として、大変申し訳なく思っています。
点火時期を進めるのは、混合気は上死点で瞬間的に燃焼するものではなく、燃え広がって最大圧力(体積と言っていいかも)になるまで時間がかかるからです。上死点で仮に点火した場合、最大圧力はピストン降下中となり出力を出せません、逃げるのれんを手で押すようなものです。ノッキング等の異常燃焼は予定していたタイミングが狂い、まともに点火をしていった場合、ノッキングの爆風と通常点火の燃焼風がぶつかりあうわけです。異常燃焼のスピードは音速を超えており非常に危険です、また温度も高音でピストンの溶損も珍しくありませ。また、ピストンやシリンダー内が激しくたたかれ異常な振動を起こします。
話しを元に戻しますが、当然点火タイミングはエンジン回転数が上がるにつれ進めます。
確かにノックセンサーはついてますが、結局異常振動を拾ったフィードバック制御のため後手に回ります。また一般的なノックセンサーは振動感知方式ですが、エンジンの振動を除きノックの振動を拾う(ノイズをシェイプする)試験を繰り返しマッチングを行います。
このマッチングは、評価台数(n数)もそんなに稼げず、果たして量産のバラツキを考えますと、そのノックマップで良いかなんとも言えないところです。
そこで、一回目の異常燃焼が致命的でなければいいでしょうが、回転数だけでなく車の運転状況(高負荷)次第ではノッキングは平気にでますので運がわるけりゃあエンジンに何か影響が出ます。
レギュラーガソリンは魅力的ですが、自己責任でノッキングには気をつけて下さいね。
空力とかってF1っぽいなって思っただけですけど。
大げさでしたか・・すみません
黄色スイスポに乗るものです、5ヶ月で25,000km走行し1/3くらいは、高速道路です(Ave高めです、リミッター付きトラックを軽く抜くスピードです)。残り2/3は通勤ですがやはり信号の少ない田舎道です。走り方は、スムーズを心がけシフトアップは早めに高いギヤを使います。ただ大人しく走るだけでなく、時には攻めますし追い抜きもそこそこ。
この状態で平均14km/Lです。
ガソリンは、出光かENEOSです、shellも前半良く使いましたはメーカーによる差はなさそうです。
後、レギュラーを入れると点火タイミングが遅れるので燃費は悪くなると思います。
私的には、高速クルージング時の燃費を上げるために6速欲しいところです(但し、ミッションが大きくなり1.6Lのコンパクトさをなくしてしまうなら反対ですね)
そんなところです。
2〜1速エンブレ、ギアの寿命がちじまるって
聞いたけど、あと反則の1速コナーとか言われるぐらい
1速入れてる人いないと思うよ。